104
94

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

iTunes APIを使ったiOSアプリハンズオン(Swift)

Last updated at Posted at 2015-06-01

iTunes APIとは

登録不要で使えて、例えば、

https://itunes.apple.com/search?term=beatles&country=JP&lang=ja_jp&media=music

で、「beatles」を検索すると、

{
  "resultCount":50,
  "results": [
    {
      "wrapperType":"track", 
      "kind":"song", 
      "artistId":136975, 
      "collectionId":458032395, 
      "trackId":458032429, 
      "artistName":"ビートルズ", 
      "collectionName":"1", 
      "trackName":"Let It Be", 
      "collectionCensoredName":"1", 
      "trackCensoredName":"Let It Be", 
      "artistViewUrl":"https://itunes.apple.com/jp/artist/bitoruzu/id136975?uo=4", 
      "collectionViewUrl":"https://itunes.apple.com/jp/album/let-it-be/id458032395?i=458032429&uo=4", 
      "trackViewUrl":"https://itunes.apple.com/jp/album/let-it-be/id458032395?i=458032429&uo=4", 
      "previewUrl":"http://a1770.phobos.apple.com/us/r1000/059/Music4/v4/cf/b4/36/cfb43624-f3e0-269f-f81a-911f9876732c/mzaf_4722855266064184302.plus.aac.p.m4a", 
      "artworkUrl30":"http://is5.mzstatic.com/image/pf/us/r30/Features/85/fe/95/dj.kfrgxzbp.30x30-50.jpg", 
      "artworkUrl60":"http://is4.mzstatic.com/image/pf/us/r30/Features/85/fe/95/dj.kfrgxzbp.60x60-50.jpg", 
      "artworkUrl100":"http://is1.mzstatic.com/image/pf/us/r30/Features/85/fe/95/dj.kfrgxzbp.100x100-75.jpg", 
      "collectionPrice":2000.00, 
      "trackPrice":250.00, 
      "releaseDate":"2000-11-13T08:00:00Z", 
      "collectionExplicitness":"notExplicit", 
      "trackExplicitness":"notExplicit", 
      "discCount":2, 
      "discNumber":1, 
      "trackCount":27, 
      "trackNumber":26, 
      "trackTimeMillis":230773, 
      "country":"JPN", 
      "currency":"JPY", 
      "primaryGenreName":"ロック"
    }, {
      ...
    }, {
      ...
    }
  ]
}

が返ってきます。

今回は、

  • trackName(曲や動画のタイトル)
  • artistName(アーティスト名)
  • artworkUrl100(アートワーク画像URL)
  • previewUrl(曲や動画の試聴用データURL)

あたりを使って、iOSアプリを作ってみます。

CocoaPodsをインストールする

CocoaPodsは、Objective-CやSwiftで書かれたライブラリを管理するために広く使われているツールです。AFNetworkingのインストールもこれを使います。すでにインストールされている場合は飛ばしてください。
https://cocoapods.org

$ sudo gem install cocoapods

プロジェクトを作成する

Xcodeを開きます。以下のWelcome to Xcodeな画面が表示される場合はCreate a new Xcode Project、表示されない場合はメニューバーからFile > New > Project...。
スクリーンショット 2015-06-02 9.26.19.png

スクリーンショット 2015-06-02 9.30.42.png

Product Nameはアプリ名です。Organization Nameは個人名や会社名です。Organization Identifierは、世界でユニークな識別子を書く必要があり、普通は会社やサービスのドメインの逆順ですが、サンプルなので適当でOKです。Languageは今回はSwiftを使います。Devicesは今回はiPhoneを使いますが、Universalを使うとiPhoneとiPadを両方対応したアプリになります。Core DataはローカルDBの一種で今回は使いません。
スクリーンショット 2015-06-02 9.31.18.png

適当な場所に保存してください。後でターミナルやFinderでプロジェクトディレクトリまで移動しますので、場所を覚えておいてください。
スクリーンショット 2015-06-02 9.31.49.png

AFNetworkingをインストールする

Podfileを作成する

File > New > File... > iOS Other > Emptyから、プロジェクトディレクトリ直下にPodfileをCreate。

Podfileに設定を書く

platform :ios, "8.0"
pod 'AFNetworking', '~> 2.0'
pod 'AFNetworkActivityLogger', '~> 2.0'

インストールする

$ cd プロジェクトディレクトリ
$ pod install

xcworkspaceファイルからプロジェクトを開き直す

Xcodeを閉じます。Finderでプロジェクトディレクトリに移動して、xcworkspaceファイルを開きます。
プロジェクトを作成するとxcodeprojファイルが作成され、pod installするとxcworkspaceファイルが作成されます。CocoaPodsでライブラリ管理しているプロジェクトは、xcodeprojファイルではなく、xcworkspaceファイルから開きます。

AFNetworkingを設定する

Objective-Cのクラスを使うために、bridge headerを設定する

File > New > File... > iOS Source > Objective-C Fileから、適当なObjective-Cのファイルを作ると、bridge headerを自動設定できます(Yesを選択)。自分で名付けたファイルの他に、プロジェクト名-Bridging-Header.hが作成されて、これがbridge headerです。作ったObjective-Cのファイル(hファイルとmファイル)は不要なので、fn + deleteで消しちゃっていいです(Move to Trashを選択)。手動でやってもいいけど、やり方を忘れるので、この方法が楽です。
スクリーンショット 2015-06-01 23.48.20.png

bridge headerにimportを書く

プロジェクト名-Bridging-Header.hを開いて、以下を書きます。

#import <AFNetworking.h>
#import <UIImageView+AFNetworking.h>
#import <AFNetworkActivityLogger.h>

ログを出力する設定を書く

AppDelegate.swiftを開いて、以下を書きます。application:didFinishLaunchingWithOptions:は、アプリの起動が終わったら呼ばれるところです。

func application(application: UIApplication, didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [NSObject: AnyObject]?) -> Bool {
    AFNetworkActivityLogger.sharedLogger().level = .AFLoggerLevelDebug
    AFNetworkActivityLogger.sharedLogger().startLogging()
    return true
}

iTunes APIと通信して、結果を一覧画面に表示する

StoryboardにUINavigationControllerとUITableViewControllerを追加する

Main.storyboardを開きます。もともと書かれているViewControllerは消しちゃってください(放置しててもいいですけど)。

スクリーンショット 2015-06-01 15.14.49.png

スクリーンショット 2015-06-01 15.13.39.png

NavigationControllerを選択して、Initial View Controllerに設定します。Initial View Controllerは、このStoryboardにおける最初のViewControllerになります。左端に、切れた矢印が付いているのがInitial View Controllerです。
スクリーンショット 2015-06-01 15.16.34.png

UITableViewControllerにUISearchBarを追加する

スクリーンショット 2015-06-01 15.22.53.png

スクリーンショット 2015-06-01 15.23.32.png

ListViewControllerを作る

File > New > File... > iOS Source > Cocoa Touch Classから作成します。
スクリーンショット 2015-06-01 15.29.03.png

Main.storyboardを開いて、ListViewControllerをUITableViewControllerのCustom Classに設定します。
スクリーンショット 2015-06-01 15.30.34.png

CellのreuseIdentifierを設定する

スクリーンショット 2015-06-01 15.32.33.png

ListViewControllerにUISearchBarのoutletを繋ぐ

これを押して、Editorを2ペイン表示にします。左ペインにStoryboardを表示しているときは、右ペインに対応するViewController or Viewのソースファイルが表示されます。
スクリーンショット 2015-06-01 15.43.26.png

スクリーンショット 2015-06-01 15.35.20.png

スクリーンショット 2015-06-01 15.35.49.png

黒ポチにマウスオーバーすると、outletしてるViewがハイライトします。
スクリーンショット 2015-06-01 15.36.10.png

ListViewControllerに検索結果を覚えておくプロパティを追加する

ListViewController.swiftを開いて、以下を追加します。

class ListViewController: UITableViewController {

    private var results: [NSDictionary]?
}

UISearchBarDelegateを使って、検索の処理を実装する

ListViewController.swiftの一番下に以下を追加します。

extension ListViewController: UISearchBarDelegate {
    
    // searchBarのSearchボタンをタップしたときの処理
    func searchBarSearchButtonClicked(searchBar: UISearchBar) {
        searchBar.resignFirstResponder() // キーボードを閉じる

        // url encode 例. スピッツ > %83X%83s%83b%83c
        let text = searchBar.text.stringByAddingPercentEncodingWithAllowedCharacters(NSCharacterSet.URLQueryAllowedCharacterSet())
        if let text = text {
            AFHTTPSessionManager().GET(
                "https://itunes.apple.com/search?term=\(text)&country=JP&lang=ja_jp&media=music",
                parameters: nil,
                success: { (task: NSURLSessionDataTask!, response: AnyObject!) -> Void in
                    if let data = response as? NSDictionary, results = data["results"] as? [NSDictionary] {
                        self.results = results
                        self.tableView.reloadData() // 再描画
                    }
                },
                failure: nil)
        }
    }
}

ListViewControllerをUISearchBarのdelegateに設定する

スクリーンショット 2015-06-01 16.08.13.png

検索結果を表示する処理(UITableViewDetaSource)を実装する

ListViewController.swiftには、同じメソッドがすでに書かれていますので、そこに追加してください。コメントアウトされている場合は、コメントを外して書きます(「/*」と「*/」を消します)。

セクション数(Contactでいうところの「あ」「か」「さ」などにあたる部分)は1つだけ使います。

   override func numberOfSectionsInTableView(tableView: UITableView) -> Int {
        // #warning Potentially incomplete method implementation.
        // Return the number of sections.
        return 1
    }

行数は検索結果の個数です。検索結果がない場合(まだ検索していない場合)は0です。

    override func tableView(tableView: UITableView, numberOfRowsInSection section: Int) -> Int {
        // #warning Incomplete method implementation.
        // Return the number of rows in the section.
        return results?.count ?? 0
    }

行に表示するセルを準備します。

    override func tableView(tableView: UITableView, cellForRowAtIndexPath indexPath: NSIndexPath) -> UITableViewCell {
        let cell = tableView.dequeueReusableCellWithIdentifier("cell", forIndexPath: indexPath) as! UITableViewCell
        if let result = results?[indexPath.row] {
            cell.textLabel?.text = result["trackName"] as? String
        }
        return cell
    }

実行してみましょう

スクリーンショット 2015-06-01 16.03.42.png
シミュレータが大きくて画面からはみ出す場合は、command + 2〜command + 5で小さくなります。command + 1で原寸に戻ります。

一覧画面のセルをカスタマイズする、画像も表示する

UIImageViewやUILabelをUITableViewCellに配置する

スクリーンショット 2015-06-01 16.31.33.png

スクリーンショット 2015-06-01 16.32.03.png

スクリーンショット 2015-06-01 16.35.01.png

スクリーンショット 2015-06-01 16.36.16.png

ListCellを作成する

ListViewController.swiftを開いて、一番下に追加します。新しいswiftファイルを作ってもいいです。

class ListCell: UITableViewCell {
}

Main.storyboardを開いて、ListCellをUITableViewCellのCustom Classに設定します。
スクリーンショット 2015-06-01 16.46.53.png

ListCellにUIImageViewやUILabelのoutletを繋ぐ

スクリーンショット 2015-06-01 16.50.31.png

スクリーンショット 2015-06-01 16.52.00.png

残り2つも同様に。

スクリーンショット 2015-06-01 16.52.44.png

スクリーンショット 2015-06-01 16.53.52.png

スクリーンショット 2015-06-01 16.54.05.png

セルを準備する処理も変更する

ListViewController.swiftを開いて、先ほど書いた処理のセルを準備する部分(tableView:cellForRowAtIndexPath:)を、以下の様に書き換えます。

    override func tableView(tableView: UITableView, cellForRowAtIndexPath indexPath: NSIndexPath) -> UITableViewCell {
        let cell = tableView.dequeueReusableCellWithIdentifier("cell", forIndexPath: indexPath) as! ListCell
        if let result = results?[indexPath.row] {
            if let artworkUrl = result["artworkUrl100"] as? String {
                cell.artworkImageView.setImageWithURL(NSURL(string: artworkUrl))
            } else {
                cell.artworkImageView.image = nil
            }
            cell.trackLabel.text = result["trackName"] as? String
            cell.artistLabel.text = result["artistName"] as? String
        }
        return cell
    }

Auto Layoutを設定する

Auto Layoutを設定すると、デバイス(3.5 inch, 4 inch, 4.7 inch, 5.5 inch, iPad...)や縦横によって変わる画面サイズに合わせて、その制約に基づいて配置してくれます。

今回、設定するAuto Layoutのイメージはこんな感じです。加えて、UIImageViewの上下左は0 pxです。それ以外の記載のないところはフリーになっています。UIImageViewの位置やサイズは常に固定で、2つのUILabelの幅が伸び縮みするようになります。
スクリーンショット 2015-06-01 18.40.23.png

UIImageViewの上下左をCellから0 pxの距離に固定、幅と高さを44 pxに固定します。
スクリーンショット 2015-06-01 17.20.23.png

上のUILabelの上をCellから4 pxの距離に固定、右を8 pxの距離に固定します。
スクリーンショット 2015-06-01 17.21.17.png

UIImageViewと上のUILabelの間の水平距離を8 pxに固定します。
スクリーンショット 2015-06-01 17.22.45 のコピー 2.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.21.36.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.47.48.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.48.00.png

下のUILabelの下をCellから4 pxの距離に固定、右を8 pxの距離に固定します。
スクリーンショット 2015-06-01 17.22.18.png

UIImageViewと下のUILabelの間の水平距離を8 pxに固定します。
スクリーンショット 2015-06-01 17.22.45 2.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.21.36.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.53.12.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.48.00.png

Auto Layoutとプレビューに矛盾があるため、警告(黄色の矢印)が表示されています。警告をクリックして、Auto Layoutに合わせてプレビューを自動修正します。
スクリーンショット 2015-06-01 17.54.34.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.23.03.png

スクリーンショット 2015-06-01 17.23.11.png

Update Frameは、Auto Layoutに合わせてプレビューを自動修正します。Update Constraintsは、プレビューに合わせてAuto Layoutを自動修正します。Update ConstraintsでAuto Layoutの方を自動修正されるとわけがわからなくなるので、自分でAuto Layoutを正しく設定した後でUpdate Frameでプレビューを自動修正させた方がいいです。

Auto Layoutが不足している、重複しているAuto Layoutがある、Auto Layout同士が矛盾している、などの場合は、警告(黄色の矢印)ではなく、エラー(赤色のバツ)が表示されます。エラーの状態によっては、Xcodeが修正案を提案してくれますが、どこが自動修正されたのかよくわからず、正しく動かない場合もあるので、自分で全て設定した方がいいです。わけがわからなくなった場合は、面倒くさいですが、一度Auto Layoutを削除して、設定し直します。
スクリーンショット 2015-06-01 18.07.03.png

実行してみましょう

スクリーンショット 2015-06-01 16.03.42.png
command + ←とcommand + →でシミュレータが回転します。標準設定では、逆さ位置は無効になっているので、回転して逆さにすると、直前の横のままの画面が表示されます(4方向のうち、どこを有効するかは設定可能)。

詳細画面に遷移して、試聴する

StoryboardにAVPlayerViewControllerを追加する

Main.storyboardを開きます。
スクリーンショット 2015-06-01 13.58.31.png

UITableViewCellからAVPlayerViewControllerへsegue(show)をつなぐ

スクリーンショット 2015-06-01 14.01.30.png

矢印をクリックしてハイライトしてるときに、同時にCell全体がハイライトされていれば正しく接続されています。UILabelなど、Cellの一部がハイライトしている場合は、矢印をdeleteで消してやり直し。
スクリーンショット 2015-06-01 14.02.03.png

Cellが掴みづらいときは、こっちの方法でもOK。
スクリーンショット 2015-06-01 14.06.25.png

DetailViewControllerを作る

File > New > File... > iOS Source > Cocoa Touch Classから作成します。
スクリーンショット 2015-06-01 13.54.53.png

DetailViewController.swiftを開いて、AVFoundationとAVKitのimportを追加します。

import UIKit
import AVFoundation
import AVKit

class DetailViewController: AVPlayerViewController {
   
}

Main.storyboardを開いて、DetailViewControllerをAVPlayerViewControllerのCustom Classに設定します。
スクリーンショット 2015-06-01 14.27.08.png

DetailViewControllerにデータを渡す

DetailViewController.swiftを開いて、以下のプロパティを追加します。

class DetailViewController: AVPlayerViewController {

    var trackName: String!
    var previewUrl: String?
}

ListViewController.swiftを開いて、ListViewControllerからDetailViewControllerのプロパティを設定します。prepareForSegue:sender:は、segue(≒ 画面遷移)が実行される前に呼ばれるところです。おそらく下の方に、もともとコメントアウトされて書かれてますので、コメントを外して書いてください(「/*」と「*/」を消します)。

override func prepareForSegue(segue: UIStoryboardSegue, sender: AnyObject?) {
    if let vc = segue.destinationViewController as? DetailViewController {
        if let indexPath = tableView.indexPathForSelectedRow(), result = results?[indexPath.row] {
            vc.trackName = result["trackName"] as! String
            vc.previewUrl = result["previewUrl"] as? String
        }
    }
}

AVPlayerを使って再生する

DetailViewController.swiftを開いて、以下を追加します。viewDidLoadは、ViewControllerの準備ができたら呼ばれるところです。

class DetailViewController: AVPlayerViewController {

    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        
        title = trackName // title設定

        if let previewUrl = previewUrl {
            player = AVPlayer(URL: NSURL(string: previewUrl))
            player.play() // 自動再生
        }
    }
}

実行してみましょう

スクリーンショット 2015-06-01 16.03.42.png

おわり。お疲れさまでした。

完成品はここにあります

https://codebreak.com/git/kenchan1837/iTunesMusicSearch/
CocoaPodsをインストールして、ターミナルでプロジェクトディレクトリに移動してpod installして、Finderでプロジェクトディレクトリに移動してxcworkspaceファイルからXcodeを起動して、再生ボタンを押したら動きます。

104
94
8

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
104
94

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?