bundlerを使ってRSpecを書きつつGemを作るための準備について。
ひな形を作成
まずはひな形を作成。
bundle gem my_gem
これで良い感じのディレクトリ構造とGemfile, gemspecが作成されて、なんだかいい具合のREADME.mdまで作成されます。
このままGithubにpushしたらREADME.mdが見えるようになるわけでなんだか流石な感じ。TODO: Write a gem descriptionの部分を編集してアップしましょう。
開発用にRSpecをgemspecに設定
Gem::Specification.newブロックの中でrspecを使うよう設定。
spec.add_development_dependency "rspec"
Gemfileにはgemspecと書いてあるのでGemfileを編集しないでOK。
で、gemをインストール。
bundle install
specを書く
mkdir spec
などでspecのディレクトリを作ってそこにspec_helperとmy_gem_specを書く。
spec/spec_helper.rb
require 'rubygems'
# カスタムマッチャを書きたかったらここに。
RSpec::Matchers.define :my_matcher do |expected|
match do |actual|
true
end
end
spec/my_gem_spec.rb
require 'spec_helper'
require 'my_gem'
describe MyGem do
it { should be_true }
end
rspecの実行は
bundle exec rake spec
これでmy_gem_spec.rbにspecを書きながらGemの開発ができます。