3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RaspberryPi3 + 3.5 inch TouchPanel Display

Last updated at Posted at 2016-06-01

話題のRaspberryPi3とタッチパネルを使って何かしたいと思いAmazonでポチった。
Amazonでポチって買ったのはいいけど、インストールしようとしている今家に居るわけでなく嫁の実家のある台湾にいる。しかも外付けキーボードなし、外付けディスプレイなしという環境下でRaspberryPi3の設定をするにはどうすればいいか調べてみた。

偉大な先人がタッチパネルに最適化したOSの公開をしてくれているらしい。
リンクはここ
DropBoxのハイパーリンクで、英語と中国語で使い方が書いてある。英語を見て理解できるけど、中国語でどんな訳され方をしているのか興味あって見てみた。

これをダンロードすると以下の様な構成になっている。
スクリーンショット 2016-06-02 1.54.01.png
IMAGEフォルダのLCD35-160406.imgというやつをSDカードに書き込む!ほい

MacにSDカードを挿してからマウント先の確認
$diskutil list

次にSDカードをFAT32でフォーマット。
以下はSDカードのマウント先が/dev/disk3という想定
$ diskutil eraseDisk FAT32 RPI /dev/disk3
フォーマット後、SDカードをアンマウントします。(ddコマンドでの書き込みのため)
$diskutil unmountDisk /dev/disk3

$sudo dd bs=1m if=LCD35-160406.img of=/dev/rdisk3

書き込みが終わったらSDカードをセットする。
IMG_0599.jpg

タッチパネルもセットする
IMG_0601.jpg

電源を入れると白い画面が表示される。これね。
IMG_0602.jpg

起動処理のログが見て取れた後
IMG_0603.jpg

X Windowが起動される様になっている。
IMG_0604.jpg

ユーザー名とパスワードはpi/raspberryがセットされているよ。

これで、Wifiの設定をしてあげると、キーボードもない。モニターもない人間でも素のRaspberryPi3にアクセスできるようになる。

後は健闘を祈る。って感じ。自分ではIoTとかの使いみち考えているんだけどね〜。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?