LoginSignup
3
4

More than 5 years have passed since last update.

A-Frameはじめました

Posted at

はじめまして、jyuko@VR/AR初級者です。
Qiita初投稿になります。

VR元年と言われた2016年も終わりが近付いていますが、今からでも間に合うVRフレームワーク、A-Frameを使ってみたいと思います。

A-Frameとは

MozzillaのVRチーム(MozVR)が開発したWebVRフレームワークです。内部でthree.jsを使っています。
とにかく簡単にVRコンテンツが作れます。

A-Frameの準備

公式サイトからインストールします。
https://aframe.io/

githubでソースがまるっと公開されていますし、npm版もあります。
今回は手軽さ重視で、ビルド済みのファイル(aframe.min.js)をダウンロードして使います。

HTMLの作成

A-Frameの特徴として、SceneをHTMLベースで書くことができます。
ミニマム構成は以下のようになります。

index.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <meta charset="utf-8">
    <title>A-Frame Sample</title>
    <script src="./aframe.min.js"></script>
  </head>
  <body>
    <a-scene>
      <a-box position="0 0 -5" color="#ff0000"></a-box>
      <a-sky color="#dddddd">
    </a-scene>
  </body>
</html>

ブラウザで表示すると、こんな感じです。
localhost-8383-aframe-minimam.html(iPhone 5) (1).png

<a-scene>タグを配置するだけで、デフォルトのlight(光源)、camera(カメラ)をセットしてくれます。
<a-sky>はSceneの背景で、画像をセットすることでGoogleストリートビューのような表示もできます。

画面右下にVRアイコンが表示されていますが、スマートフォン実機を横にして見ると、VRモードで閲覧ができます。
デフォルトで、camera(カメラ)のlook-controlsが有効になっているので、デバイスの向きに合わせて視点が動きます。

まとめ

HTMLで書けるので初心者にも扱いやすそうですし、<a-scene>の1行で、VRコンテンツに必要な初期設定を全部やってくれている感じです。
three.jsを内包しており、拡張性にも優れていそうです。

これから色々試してみる予定ですが、当座の目標として、VRで動き回れる迷路でも作ってみようかなと思っています。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4