LoginSignup
13
7

More than 5 years have passed since last update.

create-elm-app

Last updated at Posted at 2017-05-04

create-elm-app

前、elm-webpack-starterを使っていると言う記事を書いたのだけど、最近は変わって今はcreate-elm-appを使っている、このツールとても良い。

halfzebra/create-elm-app: Create Elm apps with zero configuration

create-elm-appは設定的なものを一つも書かずとも、Elm用プロジェクトを作ってくれるツール。(元ネタはcreate-react-app)

ElmやらJSやらHTMLやらwebpackやらホットリロードの設定を書くのは面倒くさい、ワンコマンドですべてやってくれないか。というツール。
中で使っている設定を出してもくれる。

インストール。

npm install create-elm-app -g

クイックスタート

create-elm-appでプロジェクトを作って移動して、elm-app startを行う。
ブラウザにアプリケーションが表示される。

npm install create-elm-app -g
create-elm-app my-app
cd my-app/
elm-app start

create-elm-appで作られるプロジェクト

my-app/
  .gitignore
  README.md
  elm-package.json
  src/
    App.elm
    favicon.ico
    index.html
    index.js
    main.css
  tests/
    elm-package.json
    Main.elm
    Tests.elm

webpackを使っていたら何となく分かる構成。

作られるREADME.mdファイルに使い方が載っている。create-elm-app/README.md

プロジェクト内でnpmも使える。

npm init -y # Add package.json
npm install --save-dev pouchdb-browser # Install library from npm

// Use in your JS code
var PouchDB = require('pouchdb-browser');
var db = new PouchDB('mydb');

使えるようになるコマンド

create-elm-app
elm-app build
elm-app start
elm-app test
elm-app eject
elm-app <elm-platform-comand>

elm-app startでブラウザでアプリケーションが立ち上がる。webpackのホットリロード。

elm-app ejectで脱create-elm-app。設定が手に入る

elm-app ejectコマンドで、脱create-elm-appが出来る。

コマンドを実行すると、create-elm-app内部で使っているnpmやwebpackの設定などが書き出される。
プロジェクトにwebpackの設定をまとめたconfig、scriptsフォルダが作られる。elm-app startはnpm startに設定される。

なので、create-elm-app内で使っているwebpackの設定を変えたい、足したいと思ったら、ejectしてやっていくということが出来る。

まとめ

Elm、JS、webpackのプロジェクトをワンコマンドで作れる。webpackの初期設定だけもらうというのも可能。ホットリロードは高速でとても良いです。

13
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
7