LoginSignup
37
37

More than 5 years have passed since last update.

rbenvでCocoaPodsをセットアップ

Posted at

OS Xには標準でRubyがセットアップされていてこれを使ってCocoaPodsがインストールできる。ただ標準で入っているRubyは/usrディレクトリ以下に入っているためRubyGemsで何か入れようとするといちいち管理者権限(sudoでの実行)が必要になって面倒。

RubyではrbenvやRVMなど複数のバージョンのRubyを管理するためのツールがある。これらのツールは主にユーザのホームディレクトリにrubyをインストールするので管理者権限が不要でシステムディレクトリを汚さないというメリットがある。

能書きはこれくらいにして早速コマンドの列挙。ちなみにgitはXcode Command Line Toolsをインストールすると入る。

git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
exec $SHELL -l
rbenv install 1.9.3-p327
rbenv rehash
rbenv global 1.9.3-p327

これでrbenvでRuby 1.9.3が使える。ruby -vでバージョンが、rbenv which rubyでインストールされた場所が確認可能。ホームディレクトリに入っていれば勝ち。

1.9.3-p327は単にrbenvのドキュメントにあったまま入れただけ。

次にCocoaPodsのインストール

gem install cocoapods
rbenv rehash
pod setup

pod --versionが動いていればok。

rbenv rehashなどrbenvについては http://qiita.com/items/cc73b628c9ef039f6e6f にメモ書いています。

37
37
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
37
37