LoginSignup
4
4

More than 5 years have passed since last update.

スゲい簡単なPerl入門 -5thDay @_ $_

Last updated at Posted at 2013-04-02
findName.pl
#!/usr/bin/perl -w

use File::Find;

find(\&fileProc,'.');

sub fileProc{
        #もしいま注目しているファイルやディレクトリがファイルとして存在したら、
        #$File::Find::nameします
        print "$File::Find::name\n" if -f $_;
}

$_ とは

Perl独特の特殊変数$_とか@_とか。
コレ単体ではなかなか覚えられないから、上の使い方を見るといいかもしれないと思った。

sub fileProc{
        #もしいま注目しているファイルやディレクトリがファイルとして存在したら、
        #$File::Finde::nameします
        print "$File::Find::name\n" if -f $_;
}

もしいま注目しているファイルやディレクトリがファイルとして存在したら、
File::Finde::nameします。

いま注目しているファイルやディレクトリ

使い方で覚えると、なんか使い勝手が良さそうでいいですなε-(/・ω・)/ トォーッ!!

ちなみに上のプログラムは書き換えるとこんな感じになります。

findName.pl
#!/usr/bin/perl -w

use File::Find;

find(\&fileProc,'.');

sub fileProc{
        # もし$_というファイルが存在しなければメソッドを脱出
        return unless -f $_;
        print "$File::Find::name\n"
}

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4