LoginSignup
22
8

More than 5 years have passed since last update.

Webの未来は今。Polymer 2.0とWeb Components。Google I/O 2017

Last updated at Posted at 2017-05-18

Googleが「Google I/O 2017」でW3C標準のWeb ComponentsベースのフレームワークPolymerの2.0のリリースを発表しました。
Polymer Keynote on Day 1の内容を速報します。

0.png

プロダクトマネージャーTaylor Savage

1.png

今年、SafariがWebコンポーネントをサポートしました。
これによって、10億以上のモバイルデバイスがWebコンポーネントをサポートすることになります。

2.png

PolymerはWebプラットフォームを未来に進めるために、Chromeチームと協働で進めてきました。
そして、PolymerはOSSのWebエコシステムと共に進んできました。
ReactやVueはWebに革新をもたらしました。
フレームワークは素晴らしいですが、プラットフォームだけで開発できないでしょうか。
Polymerは「プラットフォームを使おう」というスローガンで進めています。
Webプラットフォームを偉大にしている2つの要素は、標準であることとオープンであることです。

もともと、Webプラットフォームはドキュメントのためにデザインされました。
そして、その脆弱なプラットフォームに対し、フレームワークがアプリケーションを開発できるようにしてきました。
Polymerはプラットフォーム自体をリッチでパワフルにしようとしています。
Webのテラフォームです。

「プラットフォームを使おう」ということは「プラットフォームだけを使おう」ということではありません。
もちろん、フレームワークやツール、Polymerなどを使います。

Polymerプロジェクトの成功は皆がPolymerを使うということではありません。
Polymerプロジェクトの究極の成功は、Webプラットフォームがパワフルで拡張性を持ち、Polymerが必要なくなることです。

5.png

Polymerのユーザーはすでに多くいて、Polymerを用いてプログレッシブ・ウェブアプリケーションを作成しています。

PolymerのテクニカルリーダーKevin Schaf

一部の対応していない機能はpolyfillが必要ですが、Polymer 2.0はクロスブラウザー対応です。
ブラウザーのネイティブサポートが進んだことで、Polymer 2.0のサイズは1.0に比べて1/4程度になっています。

7.png

Polymer 2.0は相互運用性を持ち、AngularでもReactで使うことができます。

Polymer 2.0はスムーズにマイグレーションできます。
1.新しいES6の記述、2.最低限のテンプレート変更によるレガシーAPI、3.それらのハイブリッド の3つの方法で記述できます。

プロダクトマネージャーWendy Ginsberg

Polymerはライブラリだけでなく、ライブラリ、Element、ツール、PRPL、アプリケーション・ツールボックスの5つをサポートしています。

8.png

Polymerは多くのElementを提供していますが、Webcomponents.orgですばらしいOSSのWebコンポーネントが1000以上あります。

9.png

ツールにはIDEプラグインとPolymer CLIがあり、明日詳しいセッションがありますが、IDEプラグインはすばらしく、AtomとVS Codeのプラグインがあります。

PRPLはPush、Render、Pre-Cache、Lazy loadを表すプログレッシブ・ウェブアプリケーションのためのデザインパターンです。

ツールボックスはプログレッシブウェブアプリケーションをつくるめのコンポーネント、ツール、テンプレートのコレクションです。

Polymerを使った、こんなアプリもあります。
プログレッシブウェブアプリケーションなので、オフラインでも使うことができます。

10.png

コペンハーゲンでPolymer Summitを開催します。

11.png

22
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
8