3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Adobe After Effectsとftrackとの連携

Posted at

#これはなに?
Adobe After Effectsとftrack(後述)との連携について
ftrackが提供しているプラグイン**「ftrack-connect-after-effects」**を使ってみました
AE-ftrack_16.png

#ftrackとは?
下記のような機能を持ったクラウドサービスです

  • プロダクショントラッキング
  • アセットマネジメント
  • レビュー、チームコラボレーション

主に映像コンテンツ制作のための
「スケジュール管理(ガント、進捗集計、掲示板)」+「動画共有(ストリーミング+クラウドストレージ)」ツール、といったところでしょうか。
スウェーデンはストックホルムで開発されています。

同種のツールとしてShotgun、Tactic、Alienbrain...あたりが挙がるでしょうか。
Blackmagic Fusion Studio付属の『Generation』もそれ系かもしれない。違うかもしれない。

##インテグレーション
これらのツールに共通して、
制作ツールとの連携を志向します。
MayaやPhotoshopのUIを拡張して、そこからクラウドサービスと連携して機能を呼び出したり
情報共有プロセスを半自動化したりします。

インフラとして稼働することで、アーティストにとってクリエイティブでない作業を減らし、
かつログの取りこぼしを減らしてマネジメントに役立てる、というのが実現されます。
(ちゃんと運用できれば)

ftrackについては

https://www.ftrack.com/integrations

Maya、Photoshop、HIERO等とのインテグレートが用意されています。
(Adobeツールは、ShotgunではPhotoshopのみですがftrackはPs、AE、Premiereがラインナップされています)

また、それらのツールとの連携の基幹になるツールとしてftrack connectが用意されており、
これは単体ツール(MayaやAEや、ブラウザ等を経由せずftrackとやりとりするツール)としても使えます。PySide製。

ftrack - AE インテグレーションは2015/10/20デビューです。

https://www.ftrack.com/2015/10/adobe-effects-integration.html

##前提
ftrackにログインできることが前提となっています。
30日間の試用も可能らしいので、気になった方はお試しいただくと楽しいかもしれません。

#準備等

website

https://www.ftrack.com/portfolio/adobe-after-effects

ドキュメント

http://ftrack-connect-after-effects.rtd.ftrack.com/en/stable/index.html

ソースが公開されています

https://bitbucket.org/ftrack/ftrack-connect-after-effects

##環境
ftrack-connect-after-effectsの要求環境は

  • AE -> CC2014以上
  • ftrack connect -> 0.3.2以上

今回の実施環境は

  • AE -> CC2015
  • ftrack connect -> 0.3.3
  • ftrack(web) -> 3.3.13.4399

##いるもの
さきほどのドキュメントの、インストールページに準じます

http://ftrack-connect-after-effects.rtd.ftrack.com/en/stable/installing.html

  1. ftrack connectをインストールしておきます。
    https://www.ftrack.com/downloads

2番目が、AEに入れるプラグイン本体。
3番目は、Adobe製品のエクステンションをお手軽にインストールするためのツールです。ソースも公開されてます。
website : http://zxpinstaller.com/
github : https://github.com/CreativeDo/ZXPInstaller

##インストール
ZXPInstallerを開きます
zxpinstaller_01.png

ダウンロードしておいた .zxp をドラッグアンドドロップ
zxpinstaller_02.png

できました
zxpinstaller_03.png
画面には「Adobeアプリケーションを立ち上げ直してくれ」って出るんですが
それは一般的なエクステンションの場合で。
今回はftrackとの連携なので、いきなりAE立ち上げ直してもあまり意味がありません。

ちなみに、どこにインストールされるかというと、
C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\CEP\extensions
に「com.ftrack.connect.after_effects」というフォルダ名で置かれています。
AE-ftrack_14.png

#使ってみる
##(いきなり脇道)
ZXPInstallerの表示通り、取り急ぎAEを立ち上げ直してみました
AE-ftrack_01.png
この時点でも、プラグインとしては無事動いてます

  • 「ftrack - Info」パネル = ftrack(web)でいうサイドバー
  • **「ftrack」**パネル = AEからftrackへアップロードするための設定をあれこれするためのパネル

AE-ftrack_02.png
ただ、まだログインしてない状態なのでちゃんとは機能しません。

##ftrackからAEを起動

AE-ftrack_12.png
ftrack connectを起動しておきます。
ftrack利用者なら当然マシン立ち上げた時に起動するようにしてるよね、くらいのノリを感じます。

作業したい項目へ階層をおりて
AE-ftrack_03b.png
サイドバー右上のアクションボタンを押す

AE-ftrack_04.png
使えるアクションが読み込まれます。AEを選択。

AE-ftrack_05.png
すると、さきほどは不活性だった2種類のftrackパネルに情報が読み込まれました

##パブリッシュ

AE-ftrack_06.png
ためしに、素敵な稲妻を作成してパブリッシュしてみます。
ftrackパネルにて書き出し設定を済ませてから「Publish」をクリックすると
ftrack connectが現われます。
適宜必要な情報(ステータス、進捗状況、連絡メモ等)を記入してから
Publish」するとftrackへのアップロード(パブリッシュ)が始まります。

(……「Publish」が2段階なのは、若干まだるっこしい気もしますね。慣れでしょうか)

AE-ftrack_07.png
パブリッシュまち

AE-ftrack_08.png
完了したっぽい

AE-ftrack_09b.png
ftrack Info パネルで見ると、「Activities(アセットやショットごとのTL)」に情報が追加されています。

AE-ftrack_11b.png
ブラウザ上で見ても同様。

##ftrack connectから開く
さきほどはブラウザ上から開きましたが、
ftrack connect単体からもタスクを選択してActionsからAEを開けます。

AE-ftrack_15.png
ftrack connect は、起動していれば右下のタスクトレイに常駐しています。

AE-ftrack_13.png
(ちょっと前の画像よりもActions対象アプリが多いのは、単に読み込みとスクリーンショットのタイミングによるものです(笑))

#まとめ
やったこと:

  • ZXPInstallerをつかって .zxp プラグインをインストール
  • ブラウザもしくはftrack connectからタスクを選択→AE起動
  • AE上からftrackへパブリッシュ

理想的に運用されれば

  • 作業者側はAE上から情報共有が可能
  • マネジメント側は半自動的に情報収集が可能

になります。

##備考
今回の方法で起動したAEは、プロセス的にはftrack connectの子プロセスに入るんですね。
AE-ftrack_10.png
ftrack connectを閉じると平のプロセスになります。(一緒にお亡くなりはしません)

CEPHtmlEngineというのが今回のプラグインを動かしています。

Adobe CEP @ Github
https://github.com/Adobe-CEP/

CEPスーパー メガ ガイド: HTML5+Node.jsでAdobeのツールを拡張する
http://aphall.com/2014/08/cep-mega-guide/

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?