LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

#ssmjp 2017/03 openSUSEジャック回

Posted at

運用系勉強会#ssmjpの2017/03回はopenSUSEジャック回。
於:西新宿のさくらさん

TL;DR

openSUSEは
* インストールが簡単
* 目に優しい色
* さくらのVPSで使える

『前説』

フレンズ仕様になってた。すごーい。
今回初参加の方もそこそこいらっしゃるようで、ありがたい。

『さくらさんの宣伝』

オオキタさん

さくらのユーザフィードバック

  • さくらのサービスへの要望はTwitterじゃなくてこっちに書いてほしい。
  • openSUSEがさくらのVPSの選択肢に入った実績あり

『emojiたーのしー!』

発表者は私です。

slackのemoji作る時にこんなことを気を付けてますということをざっくり紹介しました。
これを読んで、キミもemojiを作れるフレンズになろう!

『openSUSEとの出会い』

@ftakeさん

スペルと読み重要

  • 最初の"o"は小文字
  • 日本語読みは「オープンスーゼ」

時代を先取りするOS

systemdの導入が早かった→時代が追いついてきた

リリースタイプを選べる

Tumbleweed

  • ローリングリリース(週3回ペース)

Leap

  • エンタープライズベースの安定板
  • RedHatに対するCentOSと同じ位置づけ
  • マイナーアプデは年1回、メジャーは3年に1回

Enterprise

ユーザはどこに多いのか

  • わりとあちこちにいる。
  • どこに多いのかは良くわからない。

必須ツール

  • YaST(設定ツール)

YaSTはRubyでできているので、オレオレ設定ツールも作れる!

openSUSEの開発をするには

  • Open Build Serviceで誰でも開発できる

gitみたいな感覚

コミュニティ活動

  • 海外開催事は旅費の8割をサポート!
  • 2017は日本で開催したい(東京の想定)
  • openSUSE使っていなくても遊びに来てほしい

ギーコの本

パケットキャプチャ自作する話とかすごそう
4月の技術書展で新刊出すそうな

QA

  • 個人スポンサーになれる?→お金よりも労働力をください
  • キャラクター名は?→ギーコ(非公式)
  • Enterpriseとの力関係は?→コミュニティにも拒否権がある

ユーザもっと増えてほしいとのこと。みなさんどんどん使いましょう。

『openSUSEの半分は優しさで出来ている』

@sei_arataさん

優しい点

  • キャラクターの色(緑)が目に優しい
  • インストールが親切設計
    • インストーラがある!(Gentooツライ)
    • デフォで日本語対応している
    • 無線LAN接続もスムーズ
    • パーティション初期値はbtrfsでいい感じにやってくれる
    • デスクトップ環境を選べる(GNOME/KDE/xfce

※代償としてisoは4GBという巨大ファイルになってしまう

YaST

Windowsでいうコントロールパネル

『Development webapps on openSUSE』

5470さん

普段からLinuxを使う理由

  • Linux好き
  • プロダクションへの準備
  • macOS XやWinで困ったから

普段使うツール

  • ブラウザ→メジャーどころ + ヴィヴァルディ
  • IME→mozc
  • エディタ→秀丸やサクラがなくて快適!
  • メーラー→Thunderbird
  • 画像編集(KDE)→Gimp、Krita(Photoshopライクなのでオススメ!)

作業環境が毎回変わる人向けの便利機能

  • SUSE Studioが便利
  • 最小構成はJeOS(ジュース)

『ギーコと私と台湾と』

ラスト、Hisa Xさん
英語配列キーボードで、かな入力が好き

もともと台湾への旅行が好きで、出先の台湾にてopenSUSEと出会ったとな。
こういう出会い方もあるのか、と妙に納得してしまった。

ノベルティプレゼント

  • カメレオン(ギーコ)のぬいぐるみ大人気。
  • じゃんけん大会で分配
  • 変わり種としてはマスキングテープやモバイルバッテリーなんかもあったり

総括

openSUSEは敷居の低いOS。
ぜひとも使ってみたい。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1