LoginSignup
4
6

More than 5 years have passed since last update.

Azureワークショップのまとめ

Posted at

TL;DR

Azureを使う上での前提知識を一通りレクチャーして貰ったので共有します。
AzureをIaaSとして使うにはどうしたら良いかという観点なので、Functionの話はありません。あしからず。

Azureざっくり

セルフ構築なクラウドコンピューティングの一つ。

リソースの利用率から見たクラウドの利点

  • ワークロードに沿ったリソースの利用
  • 使用時間で課金するので、使わない間は止めれば良い
  • リソース拡張もボタンひとつで可能

MSのクラウドサービス3種

  • Office 365 (SaaS)
  • アプリだけ使うAzure (PaaS)
  • OSまで使うAzure (IaaS)

PaaS移行時はプラットフォーム内の各種ソフトのバージョンに注意。
PHPなど。

Azureあれこれ

# Azureポータル
* 主要ブラウザなら使える
* ダッシュボードはカスタマイズ可能(CPU使用率を表示したりできる)

Azureのコマンドライン操作API

機能の差は無い
* コマンドラインインタフェース(Windows以外)
* Powershell(Windows + Linux / MacのPowershell使いたい人)
* あとあとの使い回しを考えるとこちらがオススメ
* v1とv2があるが、今後始める人はv2だけ使うのがオススメ

Azureのアカウント管理

  • 管理者を必要に応じて立てられる
  • 利用者も含めAzure ADで管理可能
  • 課金が一定額を超えるとアラート通知を上げられる

Azureで仮想マシンを作る

OS選択

  • Windows Server は2008R2以降のみ ## デプロイモデルの選択
  • クラシック(サービスマネージャ)
  • 新方式(リソースマネージャ)
    • JSON形式のテンプレートファイルを使って同じ構成のマシンを簡単に作れる(複数台まとめて作るのも可能)

アクセス権限

リソースグループ

  • 仮想マシンや仮想ネットワークを管理する単位
  • リソースグループに対して権限を設定できる
    • DBだけ固めて特定の人だけアクセス可能にするなど ## 仮想マシンごと
  • アクセス権限を個別に設定できる
  • 実用上は台数が多くなった際に、こちらだとツライ

可用性セット

  • ラック単位で障害ドメインと呼ぶ
  • 物理サーバ単位で更新ドメインと呼ぶ
  • 障害ドメインも更新ドメインも異なる環境にVMを配置しておく
  • 障害の起きていない障害ドメイン内で、更新ドメインが異なるサーバにデプロイできる

Azure AD

  • オンプレミスのADと連携できる
  • オンプレミスのアカウントとAzure ADのアカウントを紐付けられる

その他こまごま

  • ストレージはデフォルトで3重化されてる
4
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
6