タイトルが長いですが。
$ cd /foo/bar/hoge
でCtrl-wで一文字消すと $ cd
まで戻ってしまって悲しい。
なので一文字だけ戻るように設定しました。
# /foo/bar^w -> /foo/
stty werase undef
bind "\C-w":unix-filename-rubout
UbuntuとOSXで同じ設定使う部分だけ共有するような emacs の init-loader みたいな仕掛けってないんでしょうかね。
Go to list of users who liked
More than 5 years have passed since last update.
タイトルが長いですが。
$ cd /foo/bar/hoge
でCtrl-wで一文字消すと $ cd
まで戻ってしまって悲しい。
なので一文字だけ戻るように設定しました。
# /foo/bar^w -> /foo/
stty werase undef
bind "\C-w":unix-filename-rubout
UbuntuとOSXで同じ設定使う部分だけ共有するような emacs の init-loader みたいな仕掛けってないんでしょうかね。
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked