LoginSignup
61
63

More than 5 years have passed since last update.

【AWS認定ソリューションアーキテクト資格①】おさえるべき必須プロダクト

Last updated at Posted at 2013-12-07

どうも、東京駅で乗り換え待ち30分中の千葉です。
AWSについて、ある程度の会話ができるようになるために資格のお勉強なるものを始めます。

まずは、どんなプロダクトがあるのか?

なんか機能が沢山ありそうで、正直どこから手を付けていけばよいか分かりません。
なので、これを知らないとアウチなプロダクトについて深堀していきます。
おお、いいサイトがありました。

  1. Amazon EC2:コンピューティング
  2. Amazon VPC:仮想ネットワーク
  3. Amazon S3:ストレージ
  4. IAM:アカウント認証
  5. Auto Scaling:スケーリング
  6. Elastic Load Balancing:ロードバランサー
  7. Amazon EBS:ディスク
  8. Amazon Route 53:DNS
  9. Amazon CloudFront:コンテンツ配信
  10. Amazon RDS:データベースサービス
  11. Amazon SQS:キューイング
  12. Amazon SNS:メッセージング

これらを押さえておかないと、確実に落ちるらしい。
なので、まずはこれらの概要をおさえます。

プロダクト概要

まずは、概要をおさえておきます。

スクリーンショット 2013-12-08 0.29.09.png

Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)

クラウドコンピューティング
VMでいう、ゲストOS。
物理サーバと同じイメージ。

Amazon VPC(Virtual Private Cloud)

仮想ネットワーク
ネットワークを構築できるもの。
物理的には、スイッチ。
WANと接続するには、専用のサーバをルーター代わりにする必要がある。

Amazon S3(Simple Storage Service)

ストレージ
共有ディスクとして使用でき、クラスタも構築できる。

IAM(Identity and Access Management)

アカウント認証
AWS Management Consoleのアカウント管理を行う

Auto Scaling

自動スケーリング
EC2インスタンスを条件によって、自動で起動・停止を行う

ELB(Elastic Load Balancing)

ロードバランサー
EC2への負荷分散やヘルスチェック機能がある。

Amazon EBS(Elastic Block Store)

ディスク
内蔵ハードディスクなイメージ。EC2にアタッチしてボリュームを追加出来る。

Amazon Route 53

DNS
EC2、ELB、S3等への接続を効率に行えるようにする。AWS以外にも使用できる。

Amazon CloudFront

コンテンツ配信
webサーバ的存在。S3に格納したhtml等を指定して、webブラウザで接続できる。
重いデータを高速に表示できる。

Amazon RDS(Relational Database Service)

データベースサービス
MySQL、Oracle、Microsoft SQL Server、PostgreSQLを利用出来る。

Amazon SQS(Simple Queue Service)

キューイングサービス
APIを使って、SQSにアクセスし非同期処理を行える。

Amazon SNS(Simple Notification Service)

プッシュメッセージングサービス
Email、SMS、やモバイルデバイス(スマフォ)への通知を行う。

次回

次回からは、これらのプロダクトの詳細を見ていこうと思います。

61
63
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
61
63