マシン環境
cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.1.1503 (Core)
Rubyインストール
CentOSのdefaultのrubyのバージョンは一旦古いため、削除
yum remove ruby
Rubyソースのコンパイルのために下記をインストール
yum -y install gcc zlib-devel openssl-devel sqlite sqlite-devel mysql-devel readline-devel libffi-devel
Ruby2.2.3をインストール(結構時間かかる )
cd /usr/local/src
wget https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.2/ruby-2.2.3.tar.gz
tar zxvf ruby-2.2.3.tar.gz
cd ruby-2.2.3
./configure
make
make install
確認
ruby -v
ruby 2.2.3p173 (2015-08-18 revision 51636) [x86_64-linux]
MySQLインストール
yum -y install mysql
確認(MariaDBになってる )
mysql --version
mysql Ver 15.1 Distrib 5.5.44-MariaDB, for Linux (x86_64) using readline 5.1
これも必要っぽい。
yum install mariadb-server
systemctl enable mariadb.service
systemctl start mariadb.service
初期パスワード設定
/usr/bin/mysqladmin -u root password 'new-password'
初期設定
mysql_secure_installation
Sinatra、Nokogiri、Netconfなどなどのインストール
そこそこ時間かかります
gem install sinatra
gem install netconf
gem install nokogiri
gem install activerecord
gem install mysql2
gem install netaddr
gem install sinatra-contrib
gem update
gem update --system
gem uninstall mysql2 #(0.4.1)
gem install mysql2 -v 0.3.20
mysql2のバージョンが新しいと上手く動かなかったので、0.3.20に落とした
updateも一応した
NetAddrはあんまり使ってる人いなさそうな感じですが、すごく便利
こちらのQiita記事もご参考に