30
26

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Node-RED を簡易WEBサーバーにする

Last updated at Posted at 2015-11-05

はじめに

Node-RED を起動すると以下のようなメッセージが出ます。

Nov 13:59:48 - [info] Settings file  : /home/amnt/cfgrjp/node-red/settings.js
Nov 13:59:48 - [info] User directory : /home/amnt/.node-red
Nov 13:59:48 - [info] Flows file : /home/amnt/.node-red/flows_vanadium.json
Nov 13:59:48 - [info] Server now running at http://127.0.0.1:1880/

情報メッセージ[info]に、setting.js ファイルを読み取っていると出ています。このファイルでは Node-RED の Debug タブに出力されるメッセージの長さを規定する  debugMaxLength (デフォルト値 1000) などがあります。Node-RED を Web サーバーにするヒントがここに隠されています。以下の行がコメントアウトされていますね。

//httpStatic: '/home/nol/node-red-dashboard/'

Node.js で express を利用している開発者も多いと思われますが、静的コンテンツを利用する場合には

app.use(express.static(path.join(__dirname, 'public')));

などのように指定していることを覚えていると思います。Node-REDを動作させるアプリケーション red.js を開くと、次の行が見つかります。

app.use("/",express.static(settings.httpStatic));

つまりは、Node-RED を簡易WEBサーバーにすることができるということです。

Node-RED を簡易WEBサーバーにするための変更

Node-REDを簡易WEBサーバーにするには、httpStatic と httpAdminRoot の設定のコメントをはずします。ここでは、コンテンツディレクトリとして 'public'、Node-RED 本体は '/red' でアクセスできるように設定してみました。

$ diff settings.js.original settings.js
64c64
<     //httpAdminRoot: '/admin',
---
>     httpAdminRoot: '/red',
84c84
<     //httpStatic: '/home/nol/node-red-dashboard/',
---
>     httpStatic: 'public',

public にしたのは、'npm install node-red' を実行したときにすでに存在しているのですね。見てみると、まさに使ってくれといわんばかりの bootstrap / jquery などが存在します。

$ ls public/vendor/
ace  bootstrap  font-awesome  jquery  vendor.css  vendor.js

簡単に動作確認

まずは簡単に動作確認するため、簡単な html ファイルを public に放り込みます。

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
	<head>
		<meta charset=utf-8>
		<title>title</title>
	</head>
	<body>
		<h1>これはヘッダー</h1>
		<p>
			ここはパラグラフです
		</p>
	</body>
</html>

Node-REDを起動し、確認してみます。

$ node red.js

Browser は 1880 ポートを指定します。

picture1.png

ついでに、/red も開いてみます。

picture2.png

簡易WEBサーバーになっているようです。ここでおや?どこか Bluemixなんかで見たことがある!と思われた方もいるかもしれません。実は、Bluemix の Node-Red テンプレートは最初からそのように工夫されていたのですね。Bluemixの場合、bluemix-setting.js ファイルが該当しますが、開くと以下のような行が見つかるはずです。

// Move the admin UI
httpAdminRoot: '/red',
// Serve up the welcome page
httpStatic: path.join(__dirname,"public"),

Bluemix の場合は、今回紹介しているものとはパラメータ内容が異なりますが、効果は同じです。

これだけではつまらないので、少しカスタマイズ

せっかく Node-RED が動作しているので少しカスタマイズしてみます。せっかく bootstrap / jQuery が入っているのでそれを活用しない手はないですね。

Node-RED のフローとしては以下のフローを作成してみました。

picture3.png

Twitterで 'Bluemix' というメッセージを検索し、検索結果の msg.tweet を msg.payload に変換した後、websocketでブラウザーに通知します(ブロードキャスト)。

index.html は Websocket からの通知を受けてメッセージを表示しています。

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
	<meta charset="utf-8">
    <!-- Bootstrap core CSS -->
    <link href="vendor/bootstrap/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet">
</head>
<body>
	<div class="container">	
		<H1> みんなのBluemixつぶやき </H1>
		<div id="twitter"> </div>
	</div>	

	<script src='vendor/vendor.js'></script>
	<script>
		var tweet;
		var tweets = [];
		var wsUri = "ws://vanadium:1880/ws/twitter";
		var ws = new WebSocket(wsUri);
		
		ws.onmessage = function(evt) {
			
			tweet = JSON.parse(evt.data);
			tweets.unshift({text: tweet.text, profile_image: tweet.user.profile_image_url, name: tweet.user.name});
			
			var tbl = '<table class="table table-striped">';
			for (var i in tweets) {
				tbl = tbl + '<tr>';
				tbl = tbl + '<td>' + tweets[i].name + ' <img src=' + tweets[i].profile_image + '>' + '</td>';
				tbl = tbl + '<td>' + tweets[i].text + '</td>';
				tbl = tbl + '</tr>';
 			}
 			tbl = tbl + '</table>';
			document.getElementById("twitter").innerHTML = tbl;
		};
	</script>
</body>
</html>

動作させると一応出てますね(メッセージを出すためにつぶやきましたが(笑))。

picture4.png

おまけ

今回の内容は PaaS 勉強会 の内容を少し加工しています。勉強会では、Twitterのメッセージはローカルで実行しましたが、Node-RED がリモートにあるので動かないユーザーがいました。そこで、次回への教訓として、今度は Node-RED 本体に任せようと思い、資料を修正しているのですが、どうせなので Qiita にも投稿しようかなと思ったしだいです。なお、今回がはじめての投稿です。今後ともよろしくお願いいたします。

30
26
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
30
26

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?