96
97

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PyCharm事始め

Last updated at Posted at 2015-02-07

Qiita初投稿で自分用メモです。備忘録過ぎて役立たないと思いますがよろおねです。

PyCharm を使ってみたいなと思って、ほしい設定など調べて使えそうなところまでセットアップしました。

最新版はPyCharm4らしいです。

動作環境

  • Mac OS X 10.9
  • homebrew-cask : homebrew共々適当に入れて下さい。
  • PyCharm Community Edition 4.0.4 (2015-02-07時点)

インストール

homebrew-caskが入っている状態で

$ brew cask install pycharm-ce

# professional versionの場合
$ brew cask install pycharm

プロジェクトを作る

起動した後に出てくるクイックメニューからCleate New Projectで作ります。次にインタプリタの一覧が出てきます。virtualenvの仮想環境も出してくれます。最高ですね。

#gitと連携

予めgitのローカルリポジトリをプロジェクトを開くで開けば認識してくれるっぽいです。その時はクイックスタートからOpen ...を選択してリポジトリのフォルダを指定します。
開いた時に、pycharm(intellj?)のファイル追加する?と言われますが、すべてはずして追加しないほうがいいはず。

外観

Preference > Appearance and Behavior > Themeより行えます。暗めが好きなので「Darcula」を指定。

カラースキーム

カラースキームは、Preferance > Editor > Color & Font で設定します。

デフォルトでmonokaiとか入っていますが、少ないので追加しましょう。

一から設定するのもアレなので、公開されているテーマをDL

Color Themes

ここの「Solarized Dark.」を使いました。Solarized Dark好きなんですよ

Color Themes Solarized Dark.

行い方は、ダウンロードしたjarファイルをPycharmのFile > Import Settingで読み込みます。

その後はダイアログを適当に進めて適応します。その後Scheme Nameからインストールしたカラースキームを指定します。

ref: https://www.jetbrains.com/pycharm/help/colors-and-fonts.html

フォント変更

これもカラースキームと同じ場所でやります。

Color & Font はテーマごとに設定可能ですが、デフォルトとインポートした設定は変更不可能になってます。テーマは複製可能で、複製するとフォントや細かい設定が可能です。

Color & Font の画面から「Save As」ボタンでテーマのコピーを作ります。名前は適当に付けます。

その後、Fontの項目から、フォントを指定します。自分はRounded M+が好きなのでそれに設定。line heigthも設定できるので好きな様にやっておきます。

ref: https://www.jetbrains.com/pycharm/help/colors-and-fonts.html

行番号表示, 空白などの特殊文字の表示

これも出来ます。

Editor > General > Appearance より可能です。

行番号は, Show line numbersのチェックを入れます。

空白の表示はShow whitespacesです。

ref: https://www.jetbrains.com/pycharm/help/editor-appearance.html

プロジェクトのインタプリタ環境の変更は?

Preferance > Project: [project-name] の部分で変更可能です。Project interpreter から変更できます。

驚いたのは、インタプリタ内に入ってるモジュールのバージョンをチェックし、最新バージョンの確認もできます。まだ確認していませんが、もしかしてアップグレードもできる?

また歯車アイコンより、virtualenvの環境を作ることが出来ます。なんかもう至れり尽くせり。

ref: https://www.jetbrains.com/pycharm/help/project-interpreter.html?search=project

ファイルのエンコードの記述は

よくあるこれとか

# -*- coding: utf-8 -*-

# write code...

これです。自分はこちらのほうが好き。

# coding=utf-8

# write code...

これをPythonファイルを作った時に自動的に入るようにしたい。のですがどうやる?

Preferance > Editor > File and Code Templates より、Python Scriptの項目を選択して、右側にある入力項目で適当に変更しましょう。

ref: https://www.jetbrains.com/pycharm/help/creating-and-editing-file-templates.html?search=template

どんどん使いたい

ひとまず、スクリプトは書けるかな?ぐらいまで設定してみました。

まず驚いたのは標準でpep8のチェックをやってくれます。便利です。素晴らしいです。

あとどのぐらいの機能があるんだろうか。What's New(トップページだとバージョン指定で見れなかったので開発ブログのアナウンス) を見たところだと、ipynbも使えるようです。なにがすごいかまだよくわかってませんが。youtubeの紹介ビデオを見て雰囲気を見ていこう。

Community Editionですが、有償ライセンスを買いたくなる品質ですね。

もっと早く使えばよかった><

96
97
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
96
97

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?