LoginSignup
1
2

More than 5 years have passed since last update.

mitmproxyのインストール(CentOS7)

Posted at

はじめに

ここら辺の記事
http://qiita.com/tags/mitmproxy
特にこの記事とか
http://qiita.com/hkurokawa/items/9034274cc1b9e1405c68
を見て興味が出て使って見たくなりました。
Ubuntu, MacOSX, Windowsのインストール方法については公式サイト
http://docs.mitmproxy.org/en/stable/install.html
にあるのですがCentOSについてはないので記録して見ました。
基本は

pip install mitmproxy

ですが…さてさてCentOSで準備することは?

インストール

pipの準備

$ sudo yum install -y epel-release
$ sudo yum install -y python-pip

開発環境・ヘッダー・ライブラリ等

Ubuntuの方法を参考にして見た。

$ sudo yum install -y python-devel \
libffi-devel \
openssl-devel \
libxml2-devel \
libxslt-devel \
libjpeg-devel \
zlib zlib-devel

うーん。色々コンパイルしないとダメみたい。gccが入ってなければ入れる。

$ sudo yum install -y gcc

mitmproxy本体

$ sudo pip install mitmproxy

これでインストールできました。

おまけ:pipでインストールされるもの

Successfully installed Flask-0.10.1 Jinja2-2.8 MarkupSafe-0.23 Pillow-3.2.0 PyYAML-3.12 Werkzeug-0.11.11 argh-0.26.2 blinker-1.4 click-6.6 configargparse-0.10.0 construct-2.5.3 cryptography-1.3.4 h2-2.4.1 hpack-2.3.0 html2text-2016.4.2 hyperframe-3.2.0 itsdangerous-0.24 lxml-3.6.4 mitmproxy-0.17 passlib-1.6.5 pathtools-0.1.2 pyOpenSSL-16.1.0 pyparsing-2.1.9 pyperclip-1.5.27 requests-2.9.2 urwid-1.3.1 watchdog-0.8.3

PyYAMLとかpyOpenSSLとかはyumで入れても良いのかも。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2