去年から変わっているところもあり改めて最新環境で書き直しました。
Android StudioでAndroidAnnotations3.2を使う方法
はじめに
Android StudioでAndroidAnnotationsを使うための設定方法のまとめです。
ゴール
- Android StudioのプロジェクトでAndroidAnnotaionsを使えるようにする
- ActivityをAndroidAnnotationsで処理できるようにする
環境(2014年5月2日現在)
Androidツール
tool | version |
---|---|
Android Studio | 0.5.7, 0.5.8 |
Android SDK Tools | 22.6.3 |
Android SDK Platform-tools | 19.0.1 |
Android SDK Build-tools | 19.0.3 |
#2014.5.10 AndroidStudio 0.5.8での動作確認を行いました
ライブラリ
tool | version |
---|---|
AndroidAnnotations | 3.0.1(2014/01/12リリース) |
手順
1. Android Studioでプロジェクト作成
プロジェクト作成については細かいことは省略します。
この後の手順は、以下の設定で作成したものとして進めていきます。
no. | 設定項目 | 入力値 |
---|---|---|
1 | Application name | AASample |
2 | Module name | app |
3 | Package name | com.teamhiroq.sample.aasample |
4 | Project location | 適当 |
5 | Create Activity | checked |
6 | Activity type | BlankActivity |
7 | Activity name | MainActivity |
8 | Layout name | activity_main |
2. build.gradleの変更
apt(Annotation Processing Tool)をgradleで使えるようにします。
AASample直下のbuild.gradleに以下の一行を追加します。
classpath 'com.neenbedankt.gradle.plugins:android-apt:1.2'
追加後の全体のbuild.gradleは以下の通りです。
// Top-level build file where you can add configuration options common to all sub-projects/modules.
buildscript {
repositories {
mavenCentral()
}
dependencies {
classpath 'com.android.tools.build:gradle:0.9.+'
classpath 'com.neenbedankt.gradle.plugins:android-apt:1.2'
}
}
allprojects {
repositories {
mavenCentral()
}
}
3. app/build.gradleの変更
app/build.gradleを以下のようにします。
apply plugin: 'android'
apply plugin: 'android-apt'
def AAVersion = '3.0.1'
android {
compileSdkVersion 19
buildToolsVersion "19.0.3"
defaultConfig {
minSdkVersion 8
targetSdkVersion 19
versionCode 1
versionName "1.0"
}
buildTypes {
release {
runProguard false
proguardFiles getDefaultProguardFile('proguard-android.txt'), 'proguard-rules.txt'
}
}
}
dependencies {
compile fileTree(dir: 'libs', include: ['*.jar'])
compile 'com.android.support:appcompat-v7:19.+'
apt "org.androidannotations:androidannotations:$AAVersion"
compile "org.androidannotations:androidannotations-api:$AAVersion"
}
apt {
arguments {
androidManifestFile variant.processResources.manifestFile
resourcePackageName 'com.teamhiroq.sample.aasample' // パッケージ名
}
}
上記の変更箇所は以下の3点です。
applyとdefの2行追加
apply plugin: 'android-apt'
def AAVersion = '3.0.1'
aptとcompileの2行追加*
dependencies {
// ・・・省略
apt "org.androidannotations:androidannotations:$AAVersion"
compile "org.androidannotations:androidannotations-api:$AAVersion"
}
aptのブロック6行を追加
apt {
arguments {
androidManifestFile variant.processResources.manifestFile
resourcePackageName 'com.teamhiroq.sample.aasample' // パッケージ名
}
}
※パッケージ名は手順1.の表のno.3で指定したパッケージ名を設定します。
4. Activityにアノテーションを設定
MainActivityに@EActivity
アノテーションを設定します。
ackage com.teamhiroq.sample.aasample;
import android.support.v7.app.ActionBarActivity;
import android.view.Menu;
import android.view.MenuItem;
import org.androidannotations.annotations.EActivity;
@EActivity(R.layout.activity_main)
public class MainActivity extends ActionBarActivity {
@Override
public boolean onCreateOptionsMenu(Menu menu) {
// Inflate the menu; this adds items to the action bar if it is present.
getMenuInflater().inflate(R.menu.main, menu);
return true;
}
@Override
public boolean onOptionsItemSelected(MenuItem item) {
// Handle action bar item clicks here. The action bar will
// automatically handle clicks on the Home/Up button, so long
// as you specify a parent activity in AndroidManifest.xml.
int id = item.getItemId();
if (id == R.id.action_settings) {
return true;
}
return super.onOptionsItemSelected(item);
}
}
変更箇所は3つです
アノテーションのインポート
import org.androidannotations.annotations.EActivity;
アノテーションの設定
@EActivity(R.layout.activity_main)
public class MainActivity extends ActionBarActivity {
onCreateの削除
アノテーション@EActivity(R.layout.activity_main)
を使うことで、setContentView(R.layout.activity_main)
は自動的に行われるため、onCreateを削除しています。
5. AndroidManifest.xmlで参照するActivityクラスを変更する
先ほど設定したAndroidAnnotationsの@EActivity
アノテーションによって、aptがMainActivity.javaからMainActivity_.javaを自動的に生成します。
必要な処理自体はすべてMainActivity.javaへ記載すればよいのですが、Androidのフレームワークから呼び出されるときには、自動生成されたクラスが呼び出されるようにする必要があります。
従って、AndroidManifest.xmlを以下のように変更します。
<activity
android:name="com.teamhiroq.sample.aasample.MainActivity_"
android:label="@string/app_name" >
<intent-filter>
<action android:name="android.intent.action.MAIN" />
<category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
</intent-filter>
</activity>
変更箇所は
android:name="com.teamhiroq.sample.aasample.MainActivity_"
です。
あとは、Activity内で@OnClickアノテーションや@ViewById等のアノテーションを自由に使ってAndroidAnnotationsを楽しんでみてください。