16
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Sunnychatの1年を振りかえる

Posted at

この記事はSupership株式会社 Advent Calendar 2016の5日目の記事になります。

Supership新規サービス開発室のデザイナー@ottieeです。

@astapi@t-kashimaに続きまして、3連続となりますが弊社サービスSunnnychat (iOS/ Android)について書かせていただきます。

こんなこと話します。

  • Sunnychatの歴史
  • 開発スタイル
  • 良かった点
  • 悪かった点
  • おわりに

Sunnychatの歴史

sunnychat_1024x500.png

SunnychatはもともとAmigoというサービスとして開発されていて、こちらのファーストリリースは2015/10/14です(Android先行)。そこから考えると、リリースしてから1年以上経過していることになります。

1024x500.png
(Amigo時代のビジュアル、もはや別物)

動画をきっかけにコミュニケーションを生み出す、という軸はぶれていないのですが、ユーザーのフィードバックを得ながらすばやく直す、というスタイルで開発しているため、過去には

  • 位置情報を使って近くの友達がわかる
  • 自分の動画をアップすると初めて友だちの動画がみれる
  • 投稿した動画はすべての友だちに公開される
  • 起動すると自動で動画が撮影される
  • 投稿した動画にだれでもスタンプやテキストをのせられる

のような機能がありましたが、今はすでに無きものとなり、現在はグループを軸にした、よりコミュニティに近い方向性へ進化していっています。

ちなみに、サービス名が変わったのは、商標の問題や、言葉のイメージが男性すぎるという指摘があったりしたためなのですが、Sunnychatという言葉の響きは気に入っています。

なお、Sunnychatとしての正式リリースは2016/8/1となっています。
http://jp.techcrunch.com/2016/08/02/supership-sunnychat/

開発スタイル

考え方

開発スタイルとしてはLEAN UXに近しいやり方です。大事にしていた考えは以下のようなところです。

  • サービスの仮説検証のために不要なことは削ぐ
  • 初期のデザインは間違っているという認識を持つ
  • ユーザー体験を判断基準として物事を決める

作り方

小さく作り、フィードバックを得て、素早く直すスタイルで進めています。

Sunnychatチームでは、機能や仕様に関するおおざっぱな議論を終えたら、すぐに画面デザインに入ります。
そして完成系に近いデザインを元に、メンバーで意見を出し合い、さらに詳細を詰めていきます。「作ってみないとわからないから作っちゃおうぜ!」スタイルです。

進め方

現在では2週間単位のイテレーションでスクラム開発していますが、間隔などは柔軟に調整しています。情報共有や仕様の検討などはGitHubのIssueに集約、タスクは物理かんばんで管理しています。

良かった点

1年を振り返って、良かった点を振り返ります。

開発の速度

初期段階から比較して、チームメンバーは倍以上になっていますが、チームとしての開発速度はキープできていたように思います。ミーティングが少ない、というのも要因の一つだったかと思います。

メンバーに恵まれていた

  • 得意分野がきちんとある
  • 得意分野以外の周辺知識がある
  • 主体性がある
  • ユーザーのことを考えながら開発できる

運良くこういうメンバーばかりの開発チームなので助かっています。サービス開発はメンバーがフィットするかが一番重要、と思っています。

デザインから始める開発

デザインを起点にメンバー間であーだこーだ議論しつつ進められたのは良かったと思います。どこの開発現場でも適応できるかは未知ですが、Sunnychatチームにはあっていたように思います。エンジニアからUIの提案がばしばし出てくるとか最高です。

悪かった点

続きまして、悪かった点を振り返ります

Androidファーストでやってしまった

振り返ると、これが最大の失敗でした。エンジニアがいなかったとか、Appleの審査リスクを恐れすぎていた、という理由からの判断でしたが、これはあきらかにミスでした。

理由としては、

  • 動画系のサービスなのでAndroidの非力さに対応するのに余計なコストがかかる
  • ターゲットにしているユーザー層はAndroidを使っていなかった

2番目の理由の方が致命的で、ユーザーテストがそもそも困難、社内テストでも参加者の確保が難しい、そのためユーザーのフィードバックを得られる機会が少ない、という悲しみがありました。現在はiOSもリリースされているので、この問題は回避できています。

ドキュメントの無

今でこそGitHubで集約する形になりましたが、人が増える前のタイミングで整備しておけば良かったな、と思っています。新メンバーに初動の混乱を与えてしまったと反省してます。

おわりに

Sunnychatは動画をきっかけにコミュニケーションを楽しむサービスです。動画系のサービスは続々と出ていますが、ぜひSunnychatも使ってみていただければ幸いです。

iOS
Android

Supership株式会社 Advent Calendar 2016、6日目はSupershipが誇るiOSエンジニア、@koogawaです!お楽しみに!

16
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?