LoginSignup
7
5

More than 5 years have passed since last update.

初めての Scrapy+LINE BOT+AWS lambda(ポプテピピックの更新通知BOT)

Last updated at Posted at 2017-04-06

ポプテピピックの最新話を通知してくれるLINE BOTを作ったよ!
ここから実際に使えます

ソースコードはGithubにあります。

※私が勝手に作った非公式botです。竹書房様、大川ぶくぶ先生は無関係です。
※もし問題があればすぐに停止します。

目次

  1. 何を作ったか?
  2. どうして作ろうと思ったか?
  3. どうやって作ったか?
  4. 参考にさせていただいた記事
  5. 今後の展望

何を作ったか?

  1. Scrapy Hubで更新情報をゲット → dynamodbに格納 → lambdaからLINE BOT APIを叩く
  2. Webhookでユーザのメッセージを受信 → AWS API Gateway → lambdaでランダム返信を作成 → LINE BOT APIを叩く

どうして作ろうと思ったか?

  • AWSとLINE BOT APIを使ってみたかった。
  • 会社の勉強会でScrapyを教わったので、復習がしたかった。
  • ポプテピピックの最新話がいつ更新されているのか分からなかったので、通知システムが欲しかった。

どうやって作ったか?

アーキテクチャーはこんな感じです。

1.更新通知機能
0406.PPTP_architecture01-2.png

2.ランダム返信機能
0406.PPTP_architecture02-2.png

苦労したところ

  • つなぎが大変
    Scrapyからdyanamodb, lambdaからLINE BOT APIなどなど...
    偉大な先人のQiitaと、github/gistで見つかったコードの切れ端に大いに助けられました。
     -> つなぎ込みの処理だけgithubにアップしている人もいる!まずは探して、可能なら拝借しよう!

  • 初めてのnode.jsが大変
    非同期処理、コールバック、アロー関数...
    普段使わない概念がたくさん出てきて大変。でも勉強になりました。

  • テストが大変
    疎通確認をするのにもインターネット経由(bot作りのの宿命...?)
    毎回統合テストちっくなので、バグ混在箇所を探すのが大変
    -> まずはcurlを使おう!

参考にさせていただいた記事

今後の展望

いずれLINE BOTでもクリエーターズスタンプを使えるようになるのかしら...?
その暁にはこのBOTからポプテピのスタンプを送りたい所存。

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5