##0.はじめに
前回の続きです。今回はBluemix側のセットアップを行います。
1.必要なもの(今回準備したもの)
項目 | 数量 | メモ |
---|---|---|
メールアドレス | 1つ | Bluemixのアカウント登録 |
##2.参考にさせていただいたところ
##3.Bluemixのユーザ登録
①Bluemix登録用のWebページにアクセスする。
Bluemix に登録にアクセスする。
②登録情報を入力する。
下記の登録画面にて、*(アスタリスク)が付いた項目を全て入力して、「アカウントの作成」ボタンをクリックする。
④Bluemixアカウントを有効化する。
メールに記載されている「Confirm your account」をクリックし、Bluemix上で登録したアカウントを
有効(アクティブ)にします。
以上で、Bluemixアカウントの登録は完了となります。
クレジットカード情報も入力要らずで、非常に簡単ですね。
##4.Bluemixにログイン
①Bluemixログインページにアクセスする。
右上のログイン
をクリックする。
②Blumixアカウントでログインする。
IBM id(Bluemixアカウント)とPasswordを入力し、LOG INをクリックする。
ログインが成功すると、下記画面が出力されます。
※たまに、「Your login was successful.」で画面が止まってしまう場合がありますが、
再度ブラウザを開きなおして、ログインし直すと正常にログインできます。
##5.地域の変更
「シドニー ⇒ 米国南部」への変更手順です。
Bluemixは、2016年3月30日現在「シドニー」,「英国」,「米国南部」の計3サイトで運用されています。
最初にログインすると、初期値は「シドニー」になります。
こちらのサイトには、今回使いたいサービス(Internet of Things Platform)が存在しないため、
地域を変更する必要があります。
②「シドニー」部分をクリック後に表示される米国南部をクリックする。
③「米国南部」用のスペースを作成する。
しばらくすると、次のメッセージ画面が出力されるので、スペース名に任意の名前を入力し作成ボタンをクリックする。(今回は、dev と入力しています)
④「米国南部」に切替っていることを確認する。
完了後、再度地域情報を確認して、米国南部に切替っていることを確認する。
##6.Node-RED アプリケーション環境のセットアップ
①ダッシュボード画面の右上にある カタログ
をクリックする。
②ボイラーテンプレートからInternet of Things Platform Starter
を選択する。
③次の画面で、アプリの名前(任意の名前)を入力し、作成ボタンをクリックする。
今回は、**IoTsample20160331
**としました。(名前以外の部分は特に編集する必要はありません。)
※途中で、ホスト名が他のユーザで使用中であるため、別の名前に変更するように促すメッセージが
出力されることがあります。これは、今回していしたアプリの名前をホスト名として利用するように
なっているので、他のユーザが同じ名前を設定しているとユニークでなくなるため、エラーになるよ
うになっています。その場合は、ユニークになるように別の名前を指定し直してください。
次の画面で、アプリは稼働しています。
が出力されれば起動完了です。
##7.Internet of Things Platform(MQTTのブローカ)サービスの追加
①アプリの概要ページに戻ります。
左側にある **'概要
**をクリックして、アプリ画面に戻ります。
③左側のサービス一覧からモノのインターネット
にチェックを入れる。
④サービス一覧から Internet of Things Platform
を選択する。
⑤下記画面にて、何も入力せずそのまま右下にある 作成
をクリックする。
途中で、アプリケーションの再ステージを求められたら、再ステージをクリックする。
##8. MongoDB(NoSQL)サービスの追加
①サービスまたはAPIの追加をクリックする。
②画面最下部にあるBluemix Labs Catalog
をクリックする。
③左側のサービス一覧からデータおよび分析
にチェックを入れる。
⑤下記画面にて、何も入力せずそのまま右下にある 作成
をクリックする。
途中で、アプリケーションの再ステージを求められたら、再ステージをクリックする。
長くなったので、一旦ここで切ります。
次回(その5)は、Bluemixセットアップの続き(IBM Internet of Things Foundationの設定)を行います。