LoginSignup
11
11

More than 5 years have passed since last update.

Alpine Linux を VirtualBoxに入れてVagrant化してみた(その1)

Last updated at Posted at 2016-03-13

やってみた環境
・Mac (OS X Yosemite 10.10.5)
・VirtualBox-5.0.16 (https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads)
・vagrant_1.8.1 (https://www.vagrantup.com/downloads.html)
・alpine-3.3.1-x86_64.iso (http://www.alpinelinux.org/downloads/)

MacでやってみましたがWindowsでもあまり変わらないと思います。
今回はサーバ用途のためXorgは入れません。

インストール仮想マシンを作成

メモリやDisk容量はご自身の環境に応じて設定してください。
画像1.png

VMDKなどでもいけると思いますがVDIで作りました。
画像2.png

ポインティングデバイスをPS/2設定にして、USBなど余計なものを外します。
画像3.png

画像4.png

サウンドも無効にしておきます。
画像5.png

VirtualBoxメニューの「環境設定」から「ネットワーク」を選択します。
画像6.png

画像7.png

右にある+アイコンでNICを追加します。
画像8.png

右にあるドライバアイコンでホストオンリーネットワークを設定します。
画像10.png

画像9.png

仮想マシンメニューの「設定」から「ネットワーク」「高度」を選択しポートフォワーディングの設定を行います。
画像11.png

画像12.png

アダプター2に先ほど作った仮想NICをホストオンリーネットワークとして追加します。
画像13.png

仮想マシンメニューの「ストレージ」から光学ドライブの右端にあるCDアイコンをクリックしてAlpineLinuxのISOイメージを選択します。
画像14.png

Alpine Linuxのインストール

仮想マシンを起動するとLiveCDとして起動します。
「root」でログインし「setup-alpine」を入力します。
画像15.png

キーボード設定、rootパスワード、プロクシ設定、ミラー選択(最適ミラー検索)
SSHデーモンの選択、NTPデーモンの選択などいろいろ聞かれますが
基本「エンター連打」でいいと思います。
好みのものなどあれば適時選択してください。

途中でインストールするHDD「sda」を入力します。
そのままbootするイメージとしたいので「sys」を入力します。
ディスクをフォーマットするか聞かれるので「y」を入力します。
画像16.png

もし、インストール途中で画面が真っ暗になり反応がなくなったら

VirtualBoxメニューの「VirtualBox VM」から「Preferences...」を選択します。
「Display」を選択し Rise Window Under Mouse のチェックを有効にします。
画像17.png

画像18.png

インストールが完了したらストレージのISOをアンマウントし再起動します。
画像19.png

続く

Alpine Linux を VirtualBoxに入れてVagrant化してみた(その2)
http://qiita.com/hexaforce/items/b8b372b2c3c1236e917e#_reference-3e0ae6aaa962cdbac8af

11
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
11