参考ブログ: http://blog.id774.net/post/2013/12/16/441/
ということらしい。
僕は時々しかやらない作業なんだけど、時々やることは大体覚えていられないのでとりあえずなんかいい感じにアレ出来るスクリプトにしておく。
なんとなくgitのサブコマンドにしておいて、git hub-pubkeys
みたいな感じで取得出来ればいいかなとおもった。
git-hub-pubkeys
# /bin/sh -u
set -e
readonly DEFAULT_USER='hachibeeDI'
if [ $# -ge 2 ]; then
echo 'too much arguments'
exit 1
fi
if [ -z $1 ]; then
readonly USER_NAME=$DEFAULT_USER
else
readonly USER_NAME=$1
fi
readonly GITHUB_PUBKEY_API="https://github.com/${USER_NAME}.keys"
curl $GITHUB_PUBKEY_API
curlってどこにでも入ってるコマンドなのかな? シェル力とか低いのでよくわかりません。アレな場合はwgetとかで書き換えると良いのかもしれない。
DEFAULT_USERは適当に各自のIDにして、引数なしで呼べばそれが出て、IDを引数にして呼べばそのIDの公開鍵が吐き出される。
あとは~/.ssh/authorized_keys
とかにリダイレクトしよう。
おしまい。