55
55

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

TypeScriptをWebStormでデバッグする

Posted at

TypeScriptのデバッグについてはJetBrains TVに上がってる動画 ( http://tv.jetbrains.net/videocontent/webstorm-6-sneak-peek-typescript-background-tasks-and-sourcemaps )がとても参考になります。ここではこの動画を文字に書き起こして、環境設定でハマった点を追加した内容を書きます。WebStormはEAPの126.124で動作確認しています。

また、上記の動画のプロジェクトを再現したものを https://github.com/grapswiz/typescript-webstorm に置きました。

環境構築

下記の手順1-3はWebStorm上でTypeScriptのコンパイルを行う設定で、4以降は実際にデバッガを使うまでの手順です。

  1. git cloneかdownloadで https://github.com/grapswiz/typescript-webstorm を取得してWebStormで開く
  2. [Preferences] - [File Watches]でTypeScriptをAddする。表示されたウィンドウで Programにtsコンパイラのパス、Environment variablesに環境変数を指定する(nodebrewを使用している場合、環境変数PATHにnodebrewのパスを指定する必要があります) watcher
  3. cars.tsを編集してみてコンパイルが成功してるか確認する(env: node: No such file or directory'というエラーが出力される場合は何らかの環境変数が足りてないです)
  4. [Run] - [Edit Configurations]で[JavaScript Debug] - [Local]をAddする。表示されたウィンドウでPathにindex.htmlのパスを指定してOKを押す(Nameはなんでもいいです)
  5. [Run] - [Debug '7でつけたName']でブラウザが立ち上がってindex.htmlが表示されることを確認する
  6. WebStormに戻ってcars.tsのconsole.log(event.data.sound);にブレークポイントを置く(行番号8の右あたりを押す)
  7. ブラウザに戻って表示された画像をクリックする。WebStormのデバッガが起動して、指定したブレークポイントで止まってればOKです。 debugger

おつかれさまでした。

サンプルプロジェクト

参考資料

55
55
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
55
55

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?