LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

The Elements of Statistical Learning

Last updated at Posted at 2015-10-28

統計科学輪講 [The Elements of Statistical Learning]

  • これは慶応義塾大学数理科学科 - 火2統計科学輪講で使う資料です。

--- 記号まわりを中心にちょっと整理... ---

$K$個のクラス、たとえば ${\cal G} = \{1,2...,K\}$ があって、$\boldsymbol{x} \in \mathbb{R}^p$ を引数にとって $1, 2, ... K$ を返してくれるような関数 $\hat{G}(\boldsymbol{x})$($\hat{G}(\boldsymbol{x})\in {\cal G}$)を$N$個の学習データから構築したい。学習データは$N\times(p+1)$行列$\boldsymbol{X}$ と$N\times K$行列の$\boldsymbol{Y}$(指示行列)として与えられている。

N個の学習データはそれぞれのデータを列に格納したN*(p+1)行列XとN*K行列Yとして与えられている。

今回新たに登場登場

各クラス毎に線形回帰を行い

\hat{f}_k(\boldsymbol{x}) = \hat{\beta}_{k0}
 + \hat{\boldsymbol{\beta}}_{k}^T \boldsymbol{x}

を得れば

\hat{G}(\boldsymbol{x}) = argmax_{k \in {\cal G}}( \hat{f}_k(\boldsymbol{x}))

としてひとまず $\hat{G}(\boldsymbol{x})$ を得ることが出来る、が改善の余地がありそう。

そこで...

Gˆ(x) = argmax fˆ (x).

$\hat{f}k(x) = x{y^2}$
...おこあしい!

fˆ (x) = βˆ + βˆT x.

$\pi_k$...事前確率,

...N_k/N: 事前確率、クラスkがどのくらいの割合で含まれているか

G(x)...

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0