初めて使ったので。
なにこれ
Gruntから起動し静的ファイルを返す簡易ウェブサーバーらしい。
導入
npm i --save grunt-contrib-connect
Gruntfile
module.exports = function (grunt) {
grunt.initConfig({
connect: {
local: {
options: {
keepalive: true,
port: 1234
}
}
}
});
grunt.loadNpmTasks('grunt-contrib-connect');
};
起動
grunt connect
質疑応答
起動したと思ったらすぐ終了する
keepalive
の設定を。
あるいはgrunt connect:local:keepalive
で起動しても動き続けた。
起動したは良いけど止まらないんですが
Ctrl+C
で終了。(⌘じゃないよ。)
起動したままだとコンソールが使えないんですが
もっとタブ開けば?
ある程度慣れてるなら、&
付き起動とか^Z
からのbg
とか。
静的ファイルだけじゃなくてスクリプトを実行したい
出来ないと思う。
node-expressでどうぞ。割と簡単。
サーバーで表示するディレクトリーを指定したい
options
でbase:'mydir'
を設定する。
directory
との違いがよくわからない。
"Fatal error: Port 8000 is already in use by another process." だって
指定のポートが他のアプリケーションで使われてる。options
のport
の値を適当に設定する。(省略時は8000
になる。)
useAvailablePort:true
も設定しておくと、使用済みのとき他のポートを勝手に選んでくれるみたい。選ばれたポートはコンソールの出力から判断。
localhost以外から見たい
ネットワークの設定は各自頑張るとして、options
のhostname:'*'
らしい。
初期値"0.0.0.0"
でも大丈夫な気がする。
SSLなんですが
options
にprotocol:'https'
を。
証明書はアレだけど自分の所だから気にしなくて良いはず。
実は他のサーバーを見に行きたい
こういうのもあるらしい(未使用)
livereload使わせろ
がんばれ
その他
色々教えてください。