LoginSignup
6
4

More than 5 years have passed since last update.

Arukas.ioでMastodonのWebクライアント「Naumanni(ナウマン)」を建てた話

Last updated at Posted at 2017-06-08

こんにちはこんにちは!

MastodonのWebクライアントであるNaumanniをArukas.ioで建ててみましたので、紹介します。
URLはこちらです。
https://naumanni.arukascloud.io

Naumanniって?

OSSとしてGitHub上で公開されているMastodonのWebクライアントです。
APIを叩いて、Mastodonのいろんなことができる、いわばガワですね。
(間違っていたりご指摘あればお願いします。)

Naummanniは(株)UEIと(株)glucoseの共同開発プロジェクトです

SnapCrab_NoName_2017-6-8_20-13-23_No-00.png

Arukas.ioって?

Arukas.ioはdockerコンテナをVM上につくることのできるさくらインターネットのサービスです。

複数のdockerの連携はできませんが、1つのコンテナで完結するものであれば設定するだけで立ち上がります。

ARUKAS CLOUD is DOCKER HOSTING
SnapCrab_Arukas|Dockerホスティング_2017-6-8_19-59-21_No-00.png

  • どのイメージを使うか
  • 外部のポートはなにをつかうか
  • 環境変数になにを設定するか
  • CMD で指定するコマンドはなにか などなどを設定すると、簡単にdockerが立ち上がってサービスを公開することができます。 (ちなみに現在は有料プランがなく、10コンテナまでは無料ですが、今すぐ登録しても案内は4週間ほどかかるそうです。)

早く建てろ

建てます。

SnapCrab_make a new app - Arukas Control Panel_2017-6-8_20-25-42_No-00.png
画像の赤枠内をそれぞれ入力します。

項目 設定値
App Name 任意の名前
Image naumanni/naumanni-standalone:latest
Endpoint Arukas.io上で一意になるような名前
Port 80

残りの項目「Instances」「Memory」は適当に、「ENV」「CMD」は未設定で大丈夫です。

この設定でアプリケーションを作成すると、ビルドが終了次第、下記のようになります。
SnapCrab_naumanni properties - Arukas Control Panel_2017-6-8_20-38-28_No-00.png

これでコンテナの作成は終了です。
Endpointに指定されているURLに飛ぶとNaumanniの画面が開きます。

ハマったとこ

dockerはタグを指定しないと自動的にlatestからイメージを引っ張ってくると思ってたのですが、
Arukas.ioの場合には「naumanni/naumanni-standalone」と指定してもビルドが失敗していました。

上記のようにきちんとタグ「:latest」を指定してあげましょう。

最後に

今回はサイトと設定の紹介だけとなってしまいましたが、お手軽ですので試してみてはいかがでしょうか。
また、今回はdockerhub上のNaumanniイメージを用いていますが、
今後の改修によっては上記の設定で動作しなくなる可能性もありますのでご注意ください。

まだArukas.ioの登録が済んでいない方などは、是非今回建てたNaumanni鯖もつかってみてください。
https://naumanni.arukascloud.io
(特に今後触る予定はないですが、イメージが更新されていれば検証の後、更新をかける可能性はあります。)

6
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4