LoginSignup
19
18

More than 5 years have passed since last update.

RaspberryPi zeroを動かしてみた

Last updated at Posted at 2015-12-08

注文していたRaspberryPi zeroが届いたので早速動かしてみた。

1個600円でフリスクと同じくらいのサイズ、モニタがつなげてLinuxが動くRaspberryPi zeroが手元に届いたので早速起動してみた。
主に以下のサイトを参考にした。
http://blog.shinkaku.co.jp/archives/47104817.html

12342842_10153757237603571_3266679717773547670_n.jpg

まずOSイメージのダウンロード

以下のリンクから最新のOSイメージをダウンロード
https://downloads.raspberrypi.org/raspbian_latest

ツールをダウンロード

SDカードにOSイメージをコピーするだけでは起動せず、専用のツールでSDカードへの書き込みが必要。
WINDOWSの場合は以下のリンク先を開き
https://learn.adafruit.com/introducing-the-raspberry-pi-zero/making-an-sd-card-using-a-windows-vista-slash-7

以下のツールをダウンロードする。
http://adafruit-download.s3.amazonaws.com/fedora-arm-installer-1.1.1-8.x32.zip
ダウンロードしたものを解凍する。
folder.png
パソコンにはOSイメージを書き込むSDカードを接続しておく。

ツールを起動

fedora-arm-installer-2.exeを起動する。
apli.png

Souceの「Browse」ボタンをクリックしてSDへ書き込むimgファイルを選択。
Destnationの「Device」ボタンをクリックしてSDカードのドライブ名を選択(例 DドライブならD:を選択)
「install」ボタンをクリックする。

OS起動

書き込んだSDカードをRaspberryPi zeroに差し込んでモニタをつなぎ電源を入れればLinuxが起動する。

12346562_10153758049383571_4030859131834755540_n.jpg

19
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
18