LoginSignup
11
13

More than 5 years have passed since last update.

Appiumを使えるようになるまで(Mac編)

Last updated at Posted at 2015-08-27

appiumとは

上流工程エンジニアをやっていると、アプリの受入試験をよくやります。
ツールを使った効率化のためにAppiumを検討しましたが、
まず環境構築で色々悩んだので纏めました。
appium公式サイト
スクリーンショット 2015-08-27 14.14.47.png

必要なツールをインストールする

必要なもの
1. nvm
2. npm
3. appium

nvm/npmのインストール

下記コマンドを打ちます。

Terminal
$git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm
$source ~/.nvm/nvm.sh

公式サイトに則り、curlかwgetでインストールすることも可能です。

Terminal
$ curl -o- https://raw.githubusercontent.com/creationix/nvm/v0.33.6/install.sh | bash
Terminal
$ wget -qO- https://raw.githubusercontent.com/creationix/nvm/v0.33.6/install.sh | bash

次に、インストールできるバージョンを確認してからインストールします。

インストールできるバージョンを確認

Terminal
$ nvm ls-remote

ここで出てきた最新バージョン(頭にiojs-がついていないもの)をインストールします。

最新バージョンをインストール

Terminal
$ nvm install v0.12.7

appiumのインストール

コマンドひとつで終わりです。

Terminal
sudo npm install -g appium

./bash_profileにJavaとAndroid SDKのパスを設定する

JavaとAndroidのSDKパスを設定します。

JavaのSDKが入っている場所の確認方法

下記コマンドを打って出てきた場所ばSDKのパスとなります。

Terminal
$/usr/libexec/java_home

私の場合はこんな感じでした。

Terminal
/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_25.jdk/Contents/Home

Android Studioで使っているSDKが入っている場所の確認方法

Android Studioで
「File」>「Other Settings」>「Default Setting Structure…」
ここに記載されています。
私の場合はこんな感じでした。(ここにJavaのパスも入ってましたね)
スクリーンショット 2015-08-27 12.54.24.png

.bash_profileにパスを設定する

.bash_profileに下記のようにSDKのパスを追記します。

~/.bash_profile
export JAVA_HOME='/usr/libexec/java_home'
export ANDROID_HOME='/Users/furusin/Library/Android/sdk'

これで全部OK?の確認

appium-doctorで確認

下記コマンドを全て叩いてみましょう。

Terminal
$appium-doctor

こんな感じで返ってきたらOKです。
スクリーンショット 2015-08-27 14.15.58.png

※2015/09/09追記
なんだか上記だけじゃ全くダメでした。
簡単にテスト的に下記のようなのを作ったら
「appium_lib?あ?んなもん知らねーよ!(LoadError)」って言われました

test.rb
require 'appium_lib'
puts "hello world!¥n"

これもターミナルで実行しておく必要がありました。

Terminal

sudo gem install --no-rdoc --no-ri appium_console

必要な環境が入っているかそれぞれ確認する方法

appiumの有無

$appium -v
バージョン情報が返ってきたらOKです。
(2015/08/27現在、私は1.4.10でした。)

nvmの有無

$nvm --version
バージョン情報が返ってきたらOKです。
(2015/08/27現在、私は0.26.1でした。)

npmの有無

$npm -v
バージョン情報が返ってきたらOKです。
(2015/08/27現在、私は2.11.3でした。)

完了

なんだか微妙にずれてる気がしないでもないので、随時修正します。

11
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
13