pip install redis
pythonでは以下のように
import redis
r = redis.Redis(host='localhost', port=6379, db=0)
# 全て消す
r.flushall()
# hashを保存
# key_nameにdictをsetできる
r.hmset(key_name, dict)
# 1個ずつ保存の場合
r.hset(key_name, field_name, val)
# hashを取得
r.hgetall(key_name)
# hashのkeyのみ
r.hkeys(key_name)
# hashのvalueのみ
r.hvals(key_name)
# 指定したfieldのみ
r.hget(key_name, field_name)
# 指定したkeyとfieldをインクリメント
r.hincrby(key_name, field_name, value)
# fieldの存在チェック
r.hexists(key_name,field_name)
# keyの一覧
r.keys()
対話型とほぼ同じインターフェースで使えるのが良いですね。
listとかもドキュメントみながらさわればすぐ覚えられそう