advent calendar5日目です。枠が空いていたので書きます。
2日目に書いたLinuxサーバーをNew Relicで監視するのRails編について書きます。
これも5分くらいで終わります。
- 
https://newrelic.com/にログインし、AMPを選択

 - 
Rubyを選択
 - 
RailsのGemfileにgemを追加してbundle install
 
gem 'newrelic_rpm'
まとめ
エラー箇所とかcontrollerのアクションごとのトランザクションが分かったり、 DBのクエリの時間が分かったりetc...
通知設定もできるっぽいのでめっちゃ便利そう



