12
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Blenderのショートカットまとめ

Last updated at Posted at 2013-08-21

Blenderをやっていく上で、ショートカットキーを知ることは必須に近いので、色々と知ったことを備忘録的にまとめていきます。
なので、随時更新予定。

##モデリング操作系

  • Ctrl + R ループカット。さらに+, -キーで分割数を増減できる。
  • Ctrl + I 選択の反転
  • Alt

##操作系

  • h, Shift + h, Alt + h 「選択部分の非表示」、「選択してない部分の非表示」、「非表示を表示」

  • Alt + G locationを0, 0, 0に戻す

  • Alt + S 生成されたときのサイズに戻す

  • Alt + R 全軸に対して0度に戻す

  • Alt + O 子要素のオリジンをクリアする。

  • テンキー0:カメラとユーザー切り替え

  • テンキー5:パース有無

  • テンキー2、4、6、8:視点回転(+Ctrlで視点のパン移動)

  • テンキー1、3、7:正面、左、上(+Ctrlで逆向き)

  • テンキーピリオド:選択物全体表示、視点回転の中心に

  • テンキーEnter:選択物全体表示

  • テンキー+:画面拡大

  • テンキー-:画面縮小

  • テンキー/:選択オブジェクトのみ表示(ローカル表示)

Read more: Blender基本操作(ショートカットキー)

##カーソル系

  • Shift + S メニューが展開。「カーソルに移動」や「カーソルを移動」のメニューが出る。
  • .(Fn + .), Ctrl + ., Alt + . それぞれpivotの位置が変更できる。

##ショートカット編集
ショートカットの編集は、UserPreferenceの「Input」から編集できます。

###マニピュレータの切り替えをショートカットで行う方法

custom-input.png

その中の[3D View] > [3D View(Global)]が、マニピュレータの設定に関する項目です。
ただ、マニピュレータの変更用ショートカットはデフォルトはないので新規作成しないとなりません。
上記項目の下の方に「Add New」ボタンがあるので、それを押して新しいショートカットを作成します。
そして以下の画像のように項目を追加することでショートカットが設定されます。

custom-input2.png

追加したばかりだと最初は項目名が「none」になっているので「view3d.enable_manipulator」と入力します。
あとはそれに対してどのキーを割り当てるかを設定することでショートカットの設定は終わりです。

詳細はこちらを参考にしてください。

##リンク集

12
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?