LoginSignup
13

More than 5 years have passed since last update.

自分がMacを買ってからやった設定

Last updated at Posted at 2012-07-25

最近Macを買ったので、何入れたかとかのメモ。

Macの簡単な設定

  • 環境設定キーボードF1~12Fn+F1~12 の機能を入れ替える設定を行う。
  • Dockを自動的に隠す。
  • 共有 にあるコンピュータ名を変更。
  • Mission Control でダッシュボード無効化、自動並び替え無効化。 自動並び替え、しばらく使ってましたがあんまり意味なかったです。

AppStoreからインストールするもの

Xcode

今回、仕事でiOSアプリを開発して欲しいと頼まれてMacを使うことを始めたので、とりあえずXcodeを入れておきます。
技術者ならとりあえず入れておいて損はないはず。

とりあえずやった設定。

  • 黒ベースが最近好きなので Preference から Dark のカラーテーマを選択

書こうと思ったらそんなになかった。

Command Line Tools for Xcode

後述するHomebrewのために必要なのでとりあえずインストール。というか、これこそ必須ですね。
単体でダウンロードする手段もありますが、PreferenceのDownloadから落とすのが正攻法のようです。(←今知った
Command Line ToolsはXcodeから入れるとHomebrewから使えないそうなのでApple Developerサイトから落とさないとダメなようです。

このへんを入れるとGitとかが使えるようになります。便利。

その他

いきなりその他だよ!そんなにAppStoreで入れたアプリなかった!

  • ClamXav
  • Alfred
  • Growl
  • Evernote
  • ATOK Pad

スティッキーズよりATOK Padのほうがいい気がします。

AppStoreで入れられないもの(コマンドラインを除く)

VMware Fusion

WindowsやLinuxとの共存に。
VirtualBoxやParallelsでもいいんですが、WindowsではVMware Player使ってるので。

Google日本語入力

インストールしたら即 言語とテキスト入力ソース からことえりを消しGoogle日本語入力のひらがなと半角英数だけ残す。

どうせ他の入力使わないし、必要なら変換で出せばいいという考えです。

Chrome

ブラウザ、じつはMac買うまではFirefoxに統一してました。でもFirefox 13はMissionControlに非対応だったのです!
あと、Macだと新メニューの恩恵も受けれないようで、いろいろ不便すぎてChromeに乗り換えることにしました。

これに関して特に特筆する事項はないです。はい。

iTerm2

これです!これがないと!

ターミナルソフトウエアです。
Windowsでいうところのputtyやckwやコマンドプロンプトにあたります。
背景画像を表示できるので作業が捗ります。 ←これ重要。

これも黒ベースのPastelカラープリセットを使っています。

あとRegular Fontに Inconsolata 、それ以外は ヒラギノ角ゴ を指定しています。
これだけで見た目結構変わるんですよね。綺麗なフォントです。

ちなみにWindowsだとMeiryoKe_Console使ってたりします。

MacVim-kaoriya

必須です!
コンソールしか使わない人でも、普段使う大体のオプションが有効化されていて便利。

コンソールからでもエイリアスを貼れば使えるので、Vimmerは入れたほうが便利では?
GVimとしても便利ですし。

コンソールアプリケーションの設定

オレオレdotfilesをインストール

cd ~/
git clone git@github.com:deflis/dotfiles.git
cd dotfiles
./setup_mac.sh

・・・これでは説明不足ですよね。

大雑把にいえば .zshrcと.vimrcをコピーした上でhomebrewとかをインストールしてくれて、vimprocのビルドまでしてくれる便利スクリプト です。

これじゃアレなのでMac向けに特別に作っている設定をいくつか説明しましょう。

Homebrew

Mac用のパッケージマネージャー。aptとかyumとかportsとかemanageみたいなもの。

/usr/bin/ruby -e "$(/usr/bin/curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/master/Library/Contributions/install_homebrew.rb)"

でインストール可能。

Gentoo PrefixやMacPortsも検討したんですが、なんとなく周りではこれ使ってる人が多かったのでこれに。

zsh

漢なら黙ってシェルはzsh!!とまで言われているzshです。

brew install zsh で簡単インストール!Homebrew便利。

sudo vi /etc/shells して、
最終行に /usr/local/bin/zsh を入れてから
chsh -s /usr/local/bin/zsh
でインストール完了です。

vim

.zshrc
if [ -d /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/ ]; then
    alias vi='env LANG=ja_JP.UTF-8 /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim -u $HOME/.vimrc "$@"'
    alias vim='env LANG=ja_JP.UTF-8 /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim "$@"'
    alias ctags='/Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/ctags "$@"'
fi;

これでMacVimがあるときはMacVim使ってくれます。便利。

終わりに

Mac楽しいです。

今までVMware+Ubuntu+Puttyでやってた環境がVMなしで動くって素敵!

逆にいえばそれ以上でもそれ以下でもないわけなんですけど。
まぁメインマシンはVMあっても快適なんで、Macにすることはないんだろうと思います。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13