ほったらかしてたVPSを久々に見てると、CentOS7が出てた(気づくの遅い)ので、何が変わったのか調べてるとなんだかテンションが上がったので、作ってみることにした。
#CentOS7って何が違うの?
ぐぐったらすぐ出てくるので、調べてみてください。
自分は下記のサイトを参考にさせてもらいました。(ありがとうございます)
- http://urashita.com/archives/1538
- http://inaba-serverdesign.jp/blog/20141110/centos7.html
- http://sancc.hatenablog.com/entry/2014/08/14/215135
#さくらVPSでインストール
カスタムOSインストールを選ぶと「CentOS7」を選択することが出来ます。
インストールがわからない方はさくら公式を参照してください。
以下、作業メモ
##SSH接続
PS> SSH root@XXX.XXX.XXX.XXX
##ユーザー追加とパスワード設定とwheel追加
# useradd USER_NAME
# passwd YOUR_PASSPHRASE
# usermod -G wheel USER_NAME
##SELinuxをOffに
# getenforce ←動作状況
Enforcing
# setenforce 0 ←一時的に無効に
# getenforce
Permissive
SELinux Configファイル編集
vi /etc/selinux/config
SELINUX=enforcing
↓ 変更
SELINUX=disabled
##sudo権限付与とルートログイン制限
# visudo
## Allows people in group wheel to run all commands
# %wheel ALL=(ALL) ALL
↓ コメントアウト外す
%wheel ALL=(ALL) ALL
##sshdの設定
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
#ポート設定(10000番台以上で適当に)
Port 30XXX
#ルートログイン設定
PermitRootLogin no
#鍵認証設定
RSAAuthentication yes
PubkeyAuthentication yes
#パスワードでのログイン
PasswordAuthentication yes
##firewalldの設定
# firewall-cmd --add-service=http ←使用するサービスにhttpを追加
success
# firewall-cmd --permanent --add-service=http ←再起動してもhttpを使用
success
# firewall-cmd --add-port=30XXX/tcp ←30XXXポートを追加
success
# firewall-cmd --permanent --add-port=30XXX/tcp ←再起動しても30XXXを使用
success
# firewall-cmd --list-services ←サービスを確認(httpが追加されてる)
dhcpv6-client http ssh
# firewall-cmd --list-ports ←ポートの確認(30XXXが追加されてる)
30XXX/tcp
さらに詳しいことはこちらを参照
http://www.mk-mode.com/octopress/2014/08/09/centos-7-0-setting-of-firewall/
##公開鍵・秘密鍵の作成と転送
鍵の作成は割愛。下記参照
- Windows http://webdev.jp.net/ssh-keygen-egit-windows/
- mac http://webkaru.net/linux/mac-ssh-login-public-key/
$ mkdir ~/.ssh
$ chmod 700 ~/.ssh
$ scp -i /CLIANT/PUBKEY/PATH/ USER_NAME@XXX.XXX.XXX.XXX:~/.ssh/authorized_keys
$ chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys
この時点でパスワードログインを有効にしてるので、無効にする。
sshd設定参照1
##再起動
いったんホストマシンを再起動
$ sudo shutdown -r now
###SSHが接続できない時
このあたりの記事が参考になります。
http://dev.satake7.net/posts/292
##パッケージ管理・その他
###yum
$ sudo yum -y update
設定ファイルの場所
/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
###epel
$ sudo yum install -y epel-release
設定ファイルの場所
/etc/yum.repos.d/epel.repo
###remi
$ sudo rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
設定ファイルの場所
/etc/yum.repos.d/remi.repo
###RPMForge
$ sudo rpm --import http://apt.sw.be/RPM-GPG-KEY.dag.txt
$ sudo rpm -ivh http://pkgs.repoforge.org/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.3-1.el7.rf.x86_64.rpm
-
sshd設定項目 ↩