環境
- 256MB版 Raspberry Pi (raspbian)
- nginx/1.4.4 + Phusion Passenger 4.0.37
- node.js v0.10.21
swapを増やす
- 1G程度ないとpassengerのnginxモジュールビルドで失敗する。
$ sudoedit /etc/dphys-swapfile
CONF_SWAPSIZE=1000
$ sudo service dphys-swapfile stop
$ sudo service dphys-swapfile start
$ free -h
rbenv インストール
githubから取ってくる
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
.bashrc追記
.bashrc
# rbenv
export PATH=$HOME/.rbenv/bin:$PATH
eval "$(rbenv init -)"
確認
$ source .bashrc
$ rbenv -v
rbenv 0.4.0-89-g14bc162
ruby インストール
インストールできるバージョンを表示
$ rbenv install -l
インストール(今回は2.0.0にした)
$ rbenv install -v 2.0.0-p353
$ rbenv rehash
使用するrubyを設定、確認
$ rbenv global 2.0.0-p353
$ rbenv global
2.0.0-p353
$ ruby -v
ruby 2.0.0p353 (2013-11-22 revision 43784) [armv6l-linux-eabihf]
passenger インストール
$ gem install passenger
passenger-nginx-module インストール
- nginxもここでインストールした
- 途中の選択は「node.js」を選んだ
- インストール先は /opt/nginx のまま
$ export ORG_PATH="$PATH"
$ sudo -s -E
# export PATH="$ORG_PATH"
# passenger-install-nginx-module
nginxの起動スクリプト
- debianadminから取ってきて /etc/init.d に置く
- 修正(/usr/local/nginx になってるところを /opt/nginx に置換)
nginxの自動起動
$ sudo update-rc.d nginx defaults
$ sudo sysv-rc-conf -list | grep nginx
nginx 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
確認
$ sudo service nginx start
$ sudo service nginx stop