参考サイト
IntelliJ IDEA 64bit版で起動する
-
idea64.exe
を起動する。実行ファイルの場所は、私の場合はC:\Program Files (x86)\JetBrains\IntelliJ IDEA 14.0.1\bin
にありました。 - 起動したら右下に表示されるメモリを確認する。最大メモリに
idea64.exe.vmoptions
の設定値が使われているはず。
私がWindows 7で起動する場合、64bit版を起動した状態でタスクバーのアイコンを右クリックして「タスクバーにこのプログラムを表示する」をクリックし、起動しやすいようにしておきます。
割当メモリを増やす
-
idea64.exe.vmoptions
をバックアップする。コピーして適当にidea64.exe.vmoptions.org
などに改名する。(orgにする決まりはないが、これはオリジナルという意味で使われるらしい) -
idea64.exe.vmoptions
を編集する。今回は試しに-Xmx750m
を-Xmx2048m
に変更してみました。 -
idea64.exe
を起動する。起動したら右下に表示されるメモリを確認する。この場合は2048MになっていたらOK。
注意
割当メモリが多すぎるとガーベッジコレクタが扱うメモリが大きくなるため、ハングアップの原因になると記載されています。また少なすぎるとOutOfMemory exceptionが発生します。