#1、環境
php4.5
windows7
#2、「課題コメントの追加」apiを使用する為に必要な情報
公式サイト
https://developer.nulab-inc.com/ja/docs/backlog/api/2/add-comment/
メソッド
POST
URL
/api/v2/issues/:issueIdOrKey/comments
backlogの課題にコメントをする為に最低限必要な情報は、以下となります。
パラメーター名 | 内容 |
---|---|
apiKey | APIキー(backlog API を使う①参照) |
issueIdOrKey | コメントしたい課題番号 |
content | コメント内容 |
追加で以下も設定可能です。
次回以降使い方を書こうと思います。
パラメーター名 | 内容 |
---|---|
notifiedUserId[] | コメント登録の通知を受け取るユーザーID(backlog API を使う③参照) |
attachmentId[] | 添付ファイルの送信APIが返すID(backlog API を使う⑤参照) |
#3、issueIdOrKeyとは何にあたるのか
課題番号のことです。
例
HOGE-12
ブラウザのurl上では、以下のように見えている部分となります。
例
https://xxx.backlog.jp/view/HOGE-12
#4、コード
例
<?php
/**************************
* backlogの課題にコメントを送信する
***************************/
$issueIdOrKey = "HOGE-12"; // コメントしたい課題番号
$backlog_api_key = "作成したAPIキー";
$comment = "コメント";
$comment_url = "https://xxx.backlog.jp/api/v2/issues/".$issueIdOrKey."/comments?apiKey=".$backlog_api_key;
$params = array(
'content' => $comment
);
$comment_url = $comment_url . "&".http_build_query($params, "", "&");
$comment_headers = array('Content-Type: application/x-www-form-urlencoded');
$context = array('http' => array(
'method' => 'POST',
'header' => $comment_headers,
'ignore_errors' => true
));
$response = file_get_contents($comment_url, false, stream_context_create($context));
#5、レスポンス例
成功時レスポンス例
{
"id":1169932xxx,
"content":"コメント",
"changeLog":[],
"createdUser":
{
"id":1073766xxx,
"userId":"mori",
"name":"バックログのユーザー名",
"roleType":2,
"lang":null,
"mailAddress":"xxxx@xxxx.co.jp",
"nulabAccount":null
},
"created":"2017-06-22T06:15:40Z",
"updated":"2017-06-22T06:15:40Z",
"stars":[],
"notifications":[]
}
失敗時レスポンス例
{
"errors": [
{
"message": "Undefined resource. /api/v2/HOGE-12/comments",
"code": 6,
"moreInfo": ""
}
]
}
成功すれば、バックログの課題にコメントが確認できると思います!
以上です。