LoginSignup
20
18

More than 5 years have passed since last update.

Fiddler2を使ってAndroidで3G回線再現

Last updated at Posted at 2013-12-24

環境

  • Windows7(Fiddler2を起動しているホストになるマシン)
  • Nexus5(3G回線を再現したいリモートの端末)
  • 上記2つを同じWi-Fiで接続しています。
  • 当然のことながらWi-Fiは3G回線よりも高速でないとFiddler2で3G回線は再現できません。

    • Fiddler2をダウンロード
  • http://fiddler2.com/get-fiddler

インストールしてFiddler2を起動したら…

Fiddler2側の設定

  • リモートからのコネクションを許可する
    • Tools -> Fiddler Options -> Connections -> Allow remote computers to connect にチェック
    • (Connectionsタブ内にある Fiddler listens on port: 8888 がリモートからアクセスする際に指定するポートになる)

Android側の設定

  • ipconfigか何かでFiddler2を起動しているマシンのIPアドレスを調べて下さい
  • Androidからホストにつなげる
    • 設定 -> WiFi -> 接続済みのWiFiを長押し -> ネットワークを変更 -> 詳細オプションを表示 -> プロキシ(手動) -> プロキシホスト名に先ほど調べたIPアドレス -> プロキシポート(変えてなきゃ8888)を設定

これでFiddler2のプロセスにAndroidの通信が表示されたはず

さあここからが本番だ!

そもそも3G回線って何Mbpsだよ。

※回線速度に関しては適当に調べてるので、詳しい人は怒らないでね(´・ω・`)

とりあえずメーカのサイトで…IS14SHでいいか

3G 受信最大/送信最大(Mbps)3.1/1.8

まあ理論値なので実際は7、8割程度でしょう。多分。
なので受信 2M、送信 1.3M でいきます!適当。

Fiddler2で回線速度を設定

  • Rules -> Customize Rules
if (m_SimulateModem) {
    // Delay sends by 300ms per KB uploaded.
    oSession["request-trickle-delay"] = "300"; 
    // Delay receives by 150ms per KB downloaded.
    oSession["response-trickle-delay"] = "150"; 
}

request-trickle-delayが送信、response-trickle-delayが受信です。

 // Delay sends by 300ms per KB uploaded.

送信だと300ms(0.3秒)当たり1KBバイトなので1秒間に3.3KB(26.4Kbps)ですね。
受信は1秒間に6.6KB(52.8Kbps)ですね。

送信は1.3Mbpsにしたいので6ms当たり1KB(小数点以下切り捨て)
受信は2.0Mbpsにしたいので4ms当たり1KB

if (m_SimulateModem) {
    // Delay sends by 300ms per KB uploaded.
    oSession["request-trickle-delay"] = "4"; 
    // Delay receives by 150ms per KB downloaded.
    oSession["response-trickle-delay"] = "6"; 
}

最後に…

  • 回線速度を設定したものにします
    • Rules -> Performance -> Simulate Modern Speeds

あとはFiddler2を再起動して終わり。

確認したいかたはAndroidでブラウザを開いて以下のサイトとかで測定してみると良いかと

http://www.rapidnet.jp/ (Rapidnet)

先人の方がいたので↓

  • Android開発で3G回線速度を再現する

20
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
18