EC-CUBE3をきっかけに、GitHub/Git使いはじめたけど、なかなか覚えられないのでメモ
とりあえずFork
とりあえず本家のレポジトリをフォークする
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube で、右上のForkボタン押す。
次にclone
自分のレポジトリからcloneする
$ git clone https://github.com/ユーザ名/ec-cube.git
ブランチの状態を確認してみる
$ git branch -a
* master
remotes/origin/HEAD -> origin/master
remotes/origin/master
これでまずはソースコードをローカルに持ってきました
本家レポジトリの追従
本家が更新されても追従できるように、本家レポジトリをupstreamとして登録
$ git remote add upstream https://github.com/EC-CUBE/ec-cube.git
$ git remote -v
origin https://github.com/ユーザ名/ec-cube.git (fetch)
origin https://github.com/ユーザ名/ec-cube.git (push)
upstream https://github.com/EC-CUBE/ec-cube.git (fetch)
upstream https://github.com/EC-CUBE/ec-cube.git (push)
originには自分のが、upstreamには本家が登録されてるのがわかります。
この状態ではまだupstreamの情報を取得していないので一度fetchしておきます。
$ git fetch upstream
開発する時の流れ
ローカルに開発用ブランチを作成
$ git checkout -b ブランチ名 upstream/master
GitHubの自分のレポジトリに反映
$ git push origin ブランチ名
開発する
.
.
.
完了したらコミット
$ git add /path/to/file
$ git add /path/to/file
$ git commit -m "コメント"
本家の変更を確認
$ git fetch upstream
何か変更があればとってくる
本家の変更をマージ
$ git rebase upstream/master
何か変更があれば、マージする
コンフリクトした場合は、解消後、以下でマージを継続
$ git rebase --continue
自分のレポジトリにpush
$ git push origin ブランチ名 -f
プルリクを送る
GitHubの自分のレポトリから、PullRequestする