8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ファイルの暗号化したい&&簡単アクセスを両立させる

Posted at

Google の 2 段階認証のバックアップコードのように絶対に他人に見られてはいけないが,アクセスしたい時にアクセスできないと困るので Dropbox(https://www.dropbox.com/) や Catch(https://catch.com/) に入れておきたいデータを管理する Tips をお届けします

暗号化

gpg を使います

gpg -c ファイル名

とやるとパスフレーズを聞かれるのでできるだけ長いパスフレーズを打ちます
今回は管理を簡略にするため公開鍵ではなく共通鍵を利用するのでできるだけ長いパスフレーズを心がけてください
パスフレーズを打つと ファイル名.gpg というファイルができます

復号化するときは

gpg ファイル名

とやるとパスフレーズが聞かれるので答えます

このファイルは Dropbox に突っ込めます

Base64 エンコード

ファイルだと Catch には突っ込めないので Base64 エンコードします

base64 ファイル名 > Base64エンコード済みファイル

とやると Base64 エンコードされます
標準出力に吐かれるのでリダイレクトしましょう

この状態なら Catch に貼れます

デコードは

base64 -d ファイル名 > Base64デコード済みファイル

とやります
こちらも標準出力に吐かれるのでリダイレクトします

スクリプトで自動化

gpg のパスフレーズ入力をスクリプトで行うには

echo パスフレーズ | gpg --passphrase-fd 0 --batch -c ファイル名

というようにパイプでパスフレーズを渡してやるとうまく行きます

これで『暗号化』・『お手軽アクセス』を両立できると思います

まとめ

gpgbase64 も UNIX 環境であれば最初から入っていることが多いと思うのでどこでもお手軽に使えます
お試しあれ

8
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?