ruby-growl を使って通知するためのスクリプト。こんな感じ
rgrowl-test.rb
# ! /usr/local/ruby200/bin/ruby
# coding: utf-8
#
require 'ruby-growl'
g = Growl::GNTP.new "localhost", "ruby-growl"
g.add_notification "notification", "ruby-growl Notification",
URI.parse('https://gravatar.com/avatar/d203ebd5ab7bc53ae59327780edc19b3')
g.notify "notification", "Ruby スクリプトからの通知",
"ruby-growl を使ったテストメッセージです。", 0, true, nil, 'http://www.asahi.com'
exit 0
ググると Growl.new するサンプルが多いけど、それだと callbacks の URL 指定が怒られてしまうので Growl::GNTP を使いました。