LoginSignup
2
6

More than 5 years have passed since last update.

Nexus 6 に OTA image を適用して Android 7.1.1 にアップグレードした

Last updated at Posted at 2017-01-07

手元で実行した手順を備忘に記します。これを参考にする場合は自己責任で。

下準備

母艦側

  1. adb コマンドを使えるようにする
    • Arch Linux だと android-tools に入ってるはず
    • 他の環境のことはぐぐってもらった方が早そうなので書かない
  2. udev で Nexus 6 が認識されるようにする
  3. OTA image の zip file を落とす
    • https://developers.google.com/android/ota にある
    • 「Terms and conditions」があるので良く読んで「ACKNOWLEDGE」すると一覧が出る
    • Nexus 6 の「2017年1月5日」イメージなら「N6F26Q」

Nexus 6 側

  1. バックアップを取る
    • と言いながら面倒だから取らなかったけど、取らないとドキドキするから取るべき
  2. 「開発者向けオプション」を ON にする
    • 「設定」にまだ「開発者向けオプション」が無い場合には「設定」>「端末情報」で最下にある「ビルド番号」を連打
    • 「設定」に「開発者向けオプション」がある場合はタップしてスイッチを ON に入れる
  3. 「USBデバッグ」を有効にする
    • 「開発者向けオプション」内の「デバッグ」のところにある

実作業

  1. Nexus 6 とコンピュータを USB で繋いで「USBデバッグ」を許可する
    • USB で繋ぐとダイアログが出るので「OK」する
  2. adb が動くか確認
    • adb devices とか打って "List of devices attached" の後に "XXXXXXXXXX decive" みたいなのが出れば OK
    • ダメならぐぐって何とかする
  3. bootloader に移行する
    • 具体的には adb reboot bootloader を実行
    • その瞬間に再起動がかかり、横たわってお腹を開いたドロイド君が現れる
    • 背景が真っ黒で不気味だけどがんばる
  4. 「Recovery Mode」に移行する
    • bootloader では volume up/down と power ボタンが使える
    • volume down を何度か押すとメニューが切り替わって「RECOVERY MODE」が出るので power を押す
    • 再起動してさっきより致命的っぽいドロイド君が現れる
    • ドロイド君のお腹から赤▲で中に!が描いてあるのが出てるけど驚かない
    • No Command って出てて怪しいけど驚かない
  5. 「Android Recovery」メニューを出す
    • power を押しながら volume up を押す
    • ドロイド君が消えて画面上にメニューが出る
  6. 「Apply update from ADB」を選ぶ
    • volume up/down で選んで power で選択
    • 画面最下に「Now send the package you want to apply\nto the device with "adb sideload "...」のようなものが出るはず
  7. OTA image を送ってアップデートする
    • 母艦で adb sideload <filename> を実行
    • もちろん <filename> は準備で落としたファイルを指定
    • error: insufficient permissions for device とか出たら adb kill-server して sudo adb start-server してみると良いかも
    • 母艦でも Nexus 6 でもそれぞれの進捗が出るので見比べてみると楽しい
    • 終わると「Android Recovery」メニューに戻る
  8. 再起動する
    • メニューの一番上が「Reboot system now」だと思うのでそれを選んだ状態で power を押す
    • 再起動に普段よりも時間が掛かった、バックアップを取ってなかったので暫く後悔しながら眺めた
  9. バージョンを確認する -「設定」の「端末情報」を訪れ各種情報が更新されていることを確認する

感想

アップデートなだけあり、Factory Image で flash したり CyanogenMod を入れるのに比べると手順が少なく楽だった

2
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
6