WordPressの、 コンテンツを出力するテンプレート(single.phpとかindex.phpとか)で、get_header関数でhtml開き、head、body開き〜header、コンテンツ出力して、get_footer関数でfooter〜body、html閉じる というテンプレートの展開のしかたが気持ち悪かったので、get_headerとかをレイアウトテンプレートにまとめられるものを作ってみました。
これを使用した際のデフォルトのレイアウトでは、header.phpにheaderタグの中身、footer.phpにfooterタグの中身を書く形になります。
「カスタムヘッダーを使うときに、get_header関数呼ぶだけでいい形になるので便利」(同僚談)
利用の際はComposerを使うと便利ですが、使わない場合は、LayoutStyleThemeFacadeクラスを使わないか、atomita/php-facade を合わせて利用してください。