Zsh使いには当然かもしれませんが・・・
動機
シェルでコマンドを入力している時に、複数行になったり、長くなったりすると編集するのが辛い。
特にワンライナーが長すぎて、何回もパイプが使われていると、非常に見づらい。
C-x C-e
を押してみよう
そんな時に、C-x C-e
を押すと、エディタが立ち上がり、現在入力されているコマンドを編集できる。
エディタを抜けると、コマンドが編集されているので、あとはそれを実行すれば良い。
別ファイルに保存しておくこともできるので、「現在打っているコマンドを保存したい」みたいな用途でも使えるかもしれない。
自分は今までこれの実現のために、わざわざecho [command] > /tmp/a
みたいなことをしていた・・・
補足
ここで立ち上がるエディタは、環境変数$VISUAL
で決まる。
なのでexport VISUAL=emacs
などとすると変更できる。