1
4

More than 5 years have passed since last update.

【Python】 pyenv + anaconda でvenvを使うときに起きるエラーと解決法メモ

Last updated at Posted at 2017-02-06

環境

ubuntu 16.04
Python 3.5.2
pyenv 1.0.6
anaconda 1.5.1

起こるエラー

$ mkdir hoge
$ pyvenv hoge
Error: Command '['/some/directories/bin/python3.4', '-Im', 'ensurepip', '--upgrade', '--default-pip']' returned non-zero exit status 1

解決法

askubuntuより引用

$ mkdir hoge
$ pyvenv-3.5 --without-pip hoge
$ source venvdir/bin/activate
$ curl https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py | python
$ deactivate
$ source venvdir/bin/activate

ubuntuask
http://askubuntu.com/questions/488529/pyvenv-3-4-error-returned-non-zero-exit-status-1

実際は2行目の

pyven-(pythonのversion) --without-pip (ディレクトリ)

を使えばエラーは出ないっぽい

まとめ

自分はプログラム初心者なので何故このエラーが出るのかわかりません。
askubuntuによれば壊れていると書かれているが、、、
最近、プログラム初心者は環境構築が大きな壁云々というのをはてブで見ましたが
この記事も初心者が初心者らしくぶち当たる壁なのかと思います。
脱初心者のために一肌脱いで教えてやるまたは解説が載ってるサイトを教えてやるって方はコメントなり、twitterなりで教えてくれると幸いです。

追記・修正

コメントありがとうございます。

Python3.5以降ではpython3 -m venv some_venvのようにやるそうです。
理由としては、環境管理ソフトを使った時、どのバージョンでvenvを使用するのかをはっきりさせるためだそうです。
なるほど・・・
詳しいことは引用元を

引用元
https://jptomo.github.io/blog/2016/01310_not_use_pyvenv_but_venv.html

1
4
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4