詐欺メール疑惑
この記事にもあるように、Mandrillから送信したメールはthunderbirdでは詐欺メール扱いをされてしまう。
これはアンカータグに独自のトラッキングコードを埋め込む際、表示されるアドレスとリンク先の文字列が一致しないので問題が起こる。
こんなかんじ。
<a href="http://mandrillapp.com/track/click.php?u=30007695&id=8aaa279216984ec0b5591b4095174bbb&url=https%3A%2F%2Fcreativesurvey.com%2F&url_id=e99cb8b0d417d3545c28b6206e5c8a614f397691" style="text-decoration:underline" target="_blank">https://creativesurvey.com/</a>
ちなみにhttp...から始まるURLのみ、この問題は起こる。
(例えば<a href="https://creativesurvey.com">リンクはこちら!</a>
や、イメージタグが中に入っている場合は例外になる)
そのため、http...から始まるURLのトラッキングを外せば良い。
外さない
外したくない。
外しません、トラッキングコードは。
Mailchimpでは1つのURLのトラッキングコードを外すことは出来ず、全てONかOFFの指定しか出来ないので。
そこで、プログレッシブ・エンハンスメント的な考え方で
thunderbird => ひとまず詐欺メールにはならないように
他のメーラー => 普通にリンクが押せる
という挙動を目標にいろいろ試してみた。
結論から言うと、Mailchimp上ではリンクを指定しない、だけ。
thunderbird以外のメーラー(MacのMailやGmailなど)では、アドレスっぽい文字列は自動的にリンクにしてくれるため、リンクを指定しなくても良い。
- Mandrilは、その時点でアンカータグがついていないのでトラッキングコードを付与しない。
- メールが届くと、メーラーが自動でリンクにしてくれる。
thunderbirdに関しては、リンクは押せないけどアドレスは表示されている + 詐欺メールに入らないので、最低限の挙動はクリアかと。