2015年2月9日時点の情報です。
ニコニコ動画がOAuthの提供を開始したので申請してみました(https://secure.nicovideo.jp/form/sdk)。
個人でTogetterや診断メーカーのような小さなサービスを作るのが目的でした。回答は以下のようであり個人に対してはOAuthの提供を行っていないとのことでした。
またOAuthはゲーム動画投稿サービスでの利用を前提としているようです。
以上になります。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
Go to list of users who liked
More than 5 years have passed since last update.
2015年2月9日時点の情報です。
ニコニコ動画がOAuthの提供を開始したので申請してみました(https://secure.nicovideo.jp/form/sdk)。
個人でTogetterや診断メーカーのような小さなサービスを作るのが目的でした。回答は以下のようであり個人に対してはOAuthの提供を行っていないとのことでした。
またOAuthはゲーム動画投稿サービスでの利用を前提としているようです。
以上になります。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked