16
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[AWS]アカウントの削除と再取得の方法[アカウント削除編]

Last updated at Posted at 2015-09-26

デフォルトのVPC消したりいろいろしててめんどくさいからアカウント取り直すのってどうすればいいの?
そんな話をふと聞きました。
多段階認証設定しててiPhone交換したらRootが使えなくなるとかいろいろやっちゃってますがアカウント削除と再取得ってやったことない・・・

試してみましょう!

ってことでやってみた。

1.AWSアカウントの削除

awsアカウントの削除方法についてみていきましょう。

普通にログインします。

ログイン画面1.png

ログイン画面2.png

(ಠ益ಠ)< さようならAWSアカウント〜

マネジメントコンソールからアカウント情報を編集します

AWS_マネジメントコンソール1.png

アカウント解約1.png

ボタンを押すと・・・

アカウント解約2.png

最終確認されます。
ここで「はい」を押すと本当にラピュタが崩壊するので心残りがある人はリターンしてください。
本当に消し飛びます。

アカウント解約3.png
実際に押すと画面上にホップアップが!?

アカウント解約4.png

本当かなー?と思いリロードを仕掛けてみると実際に使えなくなっています。
以上、アカウントの削除方法でした。

簡単ですね。
注意点としてはちゃんとRootアカウントでログインしてください。当たり前ですが、最上位権限がないと削除できません。


こんなネタ見る人いるのかな?って思いますが・・・

アカウントの削除と再取得の方法[アカウント再取得編]ではアカウントを再取得します。
実際アカウント作るだけなので初めてやるひとにもおすすめだったり・・・

16
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?