LoginSignup
20
13

More than 1 year has passed since last update.

Rspec + Capybara | <select value=""> の value を指定して選択状態にする

Last updated at Posted at 2016-05-06

こういうセレクトボックスがあって、Banana を選びたい時。

<select name="fruits">
  <option value="Apple">りんご</option>
  <option value="Banana">バナナ</option>
</select>

以下でOK。

find("option[value='Banana']").select_option

参考: http://stackoverflow.com/questions/20134085/how-to-select-option-in-drop-down-using-capybara

問題

find("option[value='#{result_match}']").click

じゃ無理だった。

たぶんバージョンによるのだろう。
「セレクトボックスなのに click」って分かりづらいし。

参考: http://stackoverflow.com/questions/12265174/select-an-option-by-value-not-text-in-capybara

注意

ユーザーから見えない「HTMLソースコード」基準のこのやり方は、通常は良くない。

普段は「外から見えるものだけ」を基準に、

select 'バナナ', from: 'fruits'

って書いた方が良い。

環境

  • capybara (2.5.0)
  • rspec (3.4.0)
  • rspec-rails (3.4.2)

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

メンター受付

20
13
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
13