2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GCPUG Tokyo Firebase Day 参加したからメモ

Posted at

https://gcpug-tokyo.connpass.com/event/53787/
 
#雑なメモですね!

#あじぇんだ
1回のGoogleログインで、モバイルアプリ・自社サーバー・Googleサービス・Firebaseを連携させる by eaglesakura
Container EngineでFirebase Realtime DBをWatchしつつ、ゲームのNPCを動かす by sinmetal
ゼロから始めるCloud Functions for Firebase by k2wanko
Firebase Function with Cloud Function by soundTricker318
Firebase by あんどうやすし

#1回のGoogleログインで、モバイルアプリ・自社サーバー・Googleサービス・Firebaseを連携させる
by eaglesakura
https://docs.google.com/presentation/d/1X4lADaZP642Gr97SWJVAH-DTS5bD_DGy24zxpKFdS8w/edit#slide=id.g1d3cc86dbc_3_0

一般的な認証だといろいろ大変だよね
 データの整合性,暗号化,ハッシュ化,パス再発行など
認証は他所にまかせよう!

##firebaseの認証の流れ
ぐぐるとかついったにトークンもらう

それをFirebaseに送り,Json Web Tokenもらう

それ使ってFirebase機能にアクセス

##Json Web Token自社さばでもつかえる!
JWTはOSS!
URLにそのまま使える
暗号化はされない(読まれるのが前提と考えないと.正しいかどうかがわかるもの)
 jwt.ioに入れると丸見え
 GCPプロジェクトIDとかFirebase UIDとか

##検証の実際
JWTの署名・発行者の正しさ,期限切れでないことを確認

kid   公開鍵で署名チェック
iss aud GCPプロジェクト名チェックっぽい?
exp   期限確認(突破されてるかもしれないから
 firebase の get token は新鮮なものもらえるよ

##Custom Authだと,
セキュリティルールのカスタマイズも Key-Value追加してやる
 (claim以下に入力 Firebaseが勝手にトップレベルに持ってくる
UIDを任意なものにもできる mailのハッシュとか

標準認証だとサーバのアクセスコードもらえない…
Firebaseなら事前設定してくれる
 ユーザにとって,さばくらどっちも一度に

##GAE/Fire 
もろもろやってくれるライブラリ作った
 GAEのキャッシュにしか依存してないとおもう

 

#Container EngineでFirebase Realtime DBをWatchしつつ、ゲームのNPCを動かす
by sinmetal
http://sinmetal-slide.appspot.com/20170426-metal-tile/slide.slide#1

つかったもん 目的 補足
Realtime DB マップ,プレイヤー,NPCの共有 座標もDB細かく書き換えてる
→download costがw
 100MB/1h/1キャラ
tmlib(deprecated) Canvasに描画
GKE NPCの位置書き換えとか vm2台で安く 
片方死んでもpodもう片方に
#17 水色がごるーちん
TensorFlow NPCのAI

 

MBAだと重いw

##この構成以外にしなかった理由
GAEだと状態保持とか繋ぎっぱ得意じゃない
CloudMLはお値段ががが

#ゼロから始めるCloud Functions for Firebase
by k2wanko
http://qiita.com/koki_cheese/items/458d3822a2850b22b230
https://github.com/k2wanko/gae-gcf-vue-ssr-example

##Functions for firebase
Realtime dbとかイベントをトリガにできる
生のFunctionsより使いやすいよ
GAEでサーバサイドレンダリングできる!

###以前やったSSR
Vue.jsのSSRをGAE/Goで
いろいろつらみ

###今回のSSR
Functions for firebase,GAEにキャッシュ
webpack.comfig.jsはやっぱりきもい

FunctionsのHTTP Triggerはエッジキャッシュに乗るよ!
 

ここらから眠くて全然聞いてない

#Firebase Function with Cloud Function
by soundTricker318
https://docs.google.com/presentation/d/1yl8bjMyOe2q1KEM0PrOcvDOopaPx49orx_Pedn_qJ-4/edit#slide=id.p

##具体的な使い方
丁寧です.スライド参照←

##Functions for firebaseとは
「何か起きたら何かやる」
クライアントとサーバを完全に分離できうる(リクエストも不要
リアルタイムには向かない,分単位まではないけど
ほぼ確実に捌いてはくれる,取りこぼしたことなし

#Firebase
by あんどうやすし

ボクスケ web版firebaseでやった
 ポチポチつくって3Dプリンタ印刷できる
 高さは積めないようにしている(時間がかかる)
 山の形にしかできないのでサポート材もいらん

OpenSCAD コーディングで3Dモデリングしてるしゅごい

 

 

クラッシュアカデミーさん動画マダー?

 

 

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?